先日このblogで取上げたPaint.NETですが
ざっくり使用してみたところ・・・悪くない・・・使えそうです。
っというわけで(どんなわけだか??しばらくMotoGPもないし・・・)
このblogで何回かに分けて取上げていこうかと思っています。
まずは注意書き・・・現在Photoshopを使用していますが
自分のホームページで使用する画像の加工程度にしか使っていないので、ペイント系ソフトについてはほぼ初心者と思ってくださいな
なので、上級者やプロの方には必ずしも合わない内容の記事になるかも、また使用方法や目的が違う方にも合うかどうかわかりませんのでその点はまあご勘弁ください。
とりあえずPhotoshopしか比較基準を持っていない私としては、Photoshopとの比較をしながら取上げられたら・・と今は思ってます。(変わってしまっても許してね)
まず第1回目は「インストール」として前回取上げた時の記事を勝手に第1回としてしまいましょう。
<<これです。見ていない方はどうぞ>>
http://kobacho.blog4.fc2.com/blog-entry-78.html#trackback
第2回は途中まで仕上げたのですが・・とりあえず、おなかすいた(もうお昼だ!)ので中座します。
(今日中にUPしますね)
ざっくり使用してみたところ・・・悪くない・・・使えそうです。
っというわけで(どんなわけだか??しばらくMotoGPもないし・・・)
このblogで何回かに分けて取上げていこうかと思っています。
まずは注意書き・・・現在Photoshopを使用していますが
自分のホームページで使用する画像の加工程度にしか使っていないので、ペイント系ソフトについてはほぼ初心者と思ってくださいな
なので、上級者やプロの方には必ずしも合わない内容の記事になるかも、また使用方法や目的が違う方にも合うかどうかわかりませんのでその点はまあご勘弁ください。
とりあえずPhotoshopしか比較基準を持っていない私としては、Photoshopとの比較をしながら取上げられたら・・と今は思ってます。(変わってしまっても許してね)
まず第1回目は「インストール」として前回取上げた時の記事を勝手に第1回としてしまいましょう。
<<これです。見ていない方はどうぞ>>
http://kobacho.blog4.fc2.com/blog-entry-78.html#trackback
第2回は途中まで仕上げたのですが・・とりあえず、おなかすいた(もうお昼だ!)ので中座します。
(今日中にUPしますね)
スポンサーサイト


| ホーム |