fc2ブログ
もっともっとMotoGPブログ

MotoGP、PCの話題を中心に、日記を綴っていきます。たまには脱線もありです。

「MotoGPを見に行こう!」を合言葉に、普及活動中の応援サイトです。

今日は大治郎を思い出そうか・・

今日は4月20日 そうMotoGPレーサー
加藤大治郎選手(大ちゃん)の命日だ。

たしか当日は休日出勤で朝、客先に向かう途中、
KIOSKにならんでいた「トウチュウ」がちらっと目に入り
信じられない気分でトウチュウ」を買って読んだ。

仕事のアポイントでなければ、どこかで一人になりたいと気持ちと
思考回路が停止し、目の前が真っ白になりそうな気持ちで

仕事に身が入らなかった・・・。

2003年鈴鹿の日本GPはグランドスタンドで観戦していた。
レース開始後すぐに、モニタに事故後のバラバラになったバイクと
タンカで運ばれる大ちゃんの映像が映った。
一瞬の映像だったが「やばい」と感じた。
レース中ヘリが離陸していくのが見え、
ますます「不安」になった。

レースの前(決勝当日朝)、パドックで選手のサーキット入りを待っていた。
すると1台のレンタカーが目の前に止まり、
中からでて来たのは大ちゃんだった。
以前ならさっさと行ってしまうのに、その日は微笑んでサインをしてくれた。
私もサインをもらい「なんか、大ちゃん変わったね~」などと話していたのに・・・・
考えもしていなかった事態に混乱してしまっていた。

レース終了後、車で東京に向かっている途中、聞いていたラジオでニュースが流れた。
「本日、三重県鈴鹿サーキットでおこなわれた。世界2輪~」
途中まで聞こえた時点でラジオを切った。聞けなかった。

その後、大ちゃんの回復を祈りつづけたが、かなわなかった・・・。

もうWGPを観れない気持ちになった。
しかし、その後、チームグリッシーニや他の関係者の気持ちが伝わってきた。
セテの走りを見て、今後つらいけど見続けることにした。

という感じで現在に至ってます。
やっと当時を思い出せるところまで回復したかな~
日本GPで撮ったデジカメの映像も封印解けたし・・・

でも、本気で思い出すとやっぱり泣けてきます。

青山でのメモリアル展は今日行けなかったけど、絶対行くぞ!

katouds.jpg
スポンサーサイト




↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kobacho.blog4.fc2.com/tb.php/53-943d4dbd
この記事へのトラックバック