昨日行われたMotoGPポルトガルGPには参った。
見ていて疲れたよ。
スタート後すぐに王子は吹っ飛ばされて
映像が出たら、あーあ残念なんて思うどころか、
「うぁっ!やばっ!」
映し出された王子はピクリとも動かない。
これが気になってレースに集中できず
ドルナのサイトで「ライダーズOK」を探しても
レース中はサイトが重く、上手く探せないし、
G+もなかなか中野選手の続報は出てこないし、
お願いだからヘリだけは勘弁してくれ!
なんて重苦しい気持ちで見てました。
結局レースの終盤か終わってからか忘れたけど
中野選手軽症が伝えられほっと・・・・・した。
しかもレースも何じゃこりゃって感じで
ほんとありえない!
ダニは予選の最終アタックをストーナの故意ではない
進路妨害で怒ってアタック止めちゃうし
ここ数戦の焦りが出ている感じだった。
調子のいいときならあれぐらい何事も無くパスして
タイムを刻んでくるはず。
(ストーナもストーナだけど)
相手がストーナだからだったのかもしれないけど・・。
そんな精神状態だったかどうかわからないけど、
決勝でダニはとんでもないことをしでかした。
ポイントリーダ争いをしているニッキーのインに無理やり入り込んでミス。
ニッキーを巻き込んで転倒。
(なんかセテを連想してしまう)
ニッキーは激怒だよ。当然ですね。
これが無ければTOP争いしていたかどうかわからないけど
レプソルには最悪のレース。
対するYAMAHAはあやしい非公式チームオーダか?
コーリンの耳元で来年の契約を匂わせたか?
そんなことはわからないけど、
コーリンがまた微妙な位置にいるんだよね。
まあバレにしてみたらニッキーがリタイヤなら余裕でした。
ダニへのお礼で同じスペインのエリアスに初優勝プレゼント。
なんかこの前のF1日本GPと似ている・・
というか逆パターン。
シューの怨念がダニへ(同じスペインということで)
とりあえず次戦の最終戦は波乱含みになるか
あっけなくバレが勝っちゃうのか?
今回のレプソル勢のレースコメントを見てみると
おいおいそれってチームオーダ予告?
ヘイデン選手
「本当にどう言っていいのか分からないし、残念だった。今日は、左側がハードコンパウンドのタイヤを選んだのだが、スタートから信じられないくらいよかった。エドワーズより全然速かったし、彼を抜こうと思っていた。そして、バレンティーノを追いかけようと思っていた。ダニが前に出ることを望んでいなかったのだが、彼は前に出ようとしていた。我々はプロだし、ダニがモーターホームに来て、その件について話をしたし、握手をした。こんな結果になったが、あきらめる気はまったくないし、まだ十分に戦えるし速いと信じている。エストリルは、自分にとってこれまではベストなサーキットではなかったけれど、速く走ることができた。バレンシアでは何が起こるかわからないし、ダニの助けが必要になる。彼の手が問題なければいい。ダニと1-2フィニッシュできれば、チャンピオンシップはまだ可能性があるからね」
ペドロサ選手
「どう言っていいのか分からない。今日はミスを犯したし、本当に済まないと思っている。こんなことは自分のキャリアの中で初めてのことだ。この6年間を振り返っても一度もなかったし、最悪の状況の中で起きてしまった。ニッキーには本当に申し訳ない。ただただ、謝るだけしかできない。ニッキーにごめんなさいと謝った。彼の気持ちが動揺していることも理解できるし、その埋め合わせをできたらいいと思っている。あのとき、自分はニッキーを抜こうと思ったわけではなかった。ブレーキを掛けたときに後輪が浮いてしまい、タイヤが着地したときに加速して止めることができなかった。この転倒で左手の小指を骨折したが、バレンシアまでには問題ないと思っている」
中野選手
初日から2日目の午前中の練習まで、車体の良いバランスを見つけられずにタイムが伸び悩んだ。しかし、午後の予選セッションになってからセッティングも見つかり、自分自身もリズム良く乗れるようになって、7番グリッドを獲得することができた 。
決勝のスタートはまずまずで、何とか前についていこうとしていたが、最初の左カーブで他のライダーに外側から接触されたようで、リアから急にマシンの挙動を乱し転倒してしまった 。
せっかくチームも決勝に向けてマシンを仕上げてくれていたので、この結果は非常に悔しい 。
この悔しさを最終戦にぶつけたい。
見ていて疲れたよ。
スタート後すぐに王子は吹っ飛ばされて
映像が出たら、あーあ残念なんて思うどころか、
「うぁっ!やばっ!」
映し出された王子はピクリとも動かない。
これが気になってレースに集中できず
ドルナのサイトで「ライダーズOK」を探しても
レース中はサイトが重く、上手く探せないし、
G+もなかなか中野選手の続報は出てこないし、
お願いだからヘリだけは勘弁してくれ!
なんて重苦しい気持ちで見てました。
結局レースの終盤か終わってからか忘れたけど
中野選手軽症が伝えられほっと・・・・・した。
しかもレースも何じゃこりゃって感じで
ほんとありえない!
ダニは予選の最終アタックをストーナの故意ではない
進路妨害で怒ってアタック止めちゃうし
ここ数戦の焦りが出ている感じだった。
調子のいいときならあれぐらい何事も無くパスして
タイムを刻んでくるはず。
(ストーナもストーナだけど)
相手がストーナだからだったのかもしれないけど・・。
そんな精神状態だったかどうかわからないけど、
決勝でダニはとんでもないことをしでかした。
ポイントリーダ争いをしているニッキーのインに無理やり入り込んでミス。
ニッキーを巻き込んで転倒。
(なんかセテを連想してしまう)
ニッキーは激怒だよ。当然ですね。
これが無ければTOP争いしていたかどうかわからないけど
レプソルには最悪のレース。
対するYAMAHAはあやしい非公式チームオーダか?
コーリンの耳元で来年の契約を匂わせたか?
そんなことはわからないけど、
コーリンがまた微妙な位置にいるんだよね。
まあバレにしてみたらニッキーがリタイヤなら余裕でした。
ダニへのお礼で同じスペインのエリアスに初優勝プレゼント。
なんかこの前のF1日本GPと似ている・・
というか逆パターン。
シューの怨念がダニへ(同じスペインということで)
とりあえず次戦の最終戦は波乱含みになるか
あっけなくバレが勝っちゃうのか?
今回のレプソル勢のレースコメントを見てみると
おいおいそれってチームオーダ予告?
ヘイデン選手
「本当にどう言っていいのか分からないし、残念だった。今日は、左側がハードコンパウンドのタイヤを選んだのだが、スタートから信じられないくらいよかった。エドワーズより全然速かったし、彼を抜こうと思っていた。そして、バレンティーノを追いかけようと思っていた。ダニが前に出ることを望んでいなかったのだが、彼は前に出ようとしていた。我々はプロだし、ダニがモーターホームに来て、その件について話をしたし、握手をした。こんな結果になったが、あきらめる気はまったくないし、まだ十分に戦えるし速いと信じている。エストリルは、自分にとってこれまではベストなサーキットではなかったけれど、速く走ることができた。バレンシアでは何が起こるかわからないし、ダニの助けが必要になる。彼の手が問題なければいい。ダニと1-2フィニッシュできれば、チャンピオンシップはまだ可能性があるからね」
ペドロサ選手
「どう言っていいのか分からない。今日はミスを犯したし、本当に済まないと思っている。こんなことは自分のキャリアの中で初めてのことだ。この6年間を振り返っても一度もなかったし、最悪の状況の中で起きてしまった。ニッキーには本当に申し訳ない。ただただ、謝るだけしかできない。ニッキーにごめんなさいと謝った。彼の気持ちが動揺していることも理解できるし、その埋め合わせをできたらいいと思っている。あのとき、自分はニッキーを抜こうと思ったわけではなかった。ブレーキを掛けたときに後輪が浮いてしまい、タイヤが着地したときに加速して止めることができなかった。この転倒で左手の小指を骨折したが、バレンシアまでには問題ないと思っている」
中野選手
初日から2日目の午前中の練習まで、車体の良いバランスを見つけられずにタイムが伸び悩んだ。しかし、午後の予選セッションになってからセッティングも見つかり、自分自身もリズム良く乗れるようになって、7番グリッドを獲得することができた 。
決勝のスタートはまずまずで、何とか前についていこうとしていたが、最初の左カーブで他のライダーに外側から接触されたようで、リアから急にマシンの挙動を乱し転倒してしまった 。
せっかくチームも決勝に向けてマシンを仕上げてくれていたので、この結果は非常に悔しい 。
この悔しさを最終戦にぶつけたい。
スポンサーサイト


| ホーム |
この記事へのコメント
こんにちわ。
レプソルの2人に関して、レース後のコメントを初めて読みました。
切ないっすね。
本当に切ないです。
ニッキー良い奴すぎるし、ダニもチャンピオンなのに・・・(T_T)
レプソルの2人に関して、レース後のコメントを初めて読みました。
切ないっすね。
本当に切ないです。
ニッキー良い奴すぎるし、ダニもチャンピオンなのに・・・(T_T)
レプソルファンではないですが、さすがにへイデン選手は気の毒でした。悔しさはまだ治まらないとは思いますが、へイデン選手なら次気持ち切り替えてやってくれると思います。
一つだけ、、管理人さんのコメント
>まあバレにしてみたらニッキーがリタイヤなら余裕でした。
ダニへのお礼で同じスペインのエリアスに初優勝プレゼント。
このような表現はロッシにもニッキーにもペドロサにもエリアスにも失礼だと感じました。いろんなライダーファンが覗く公開ブログ、どうか日頃から好き嫌いの思いがコメントにでないようにお願いします。失礼ながら以前から思っておりました。気をわるくされたらすみません、削除してもらってもいいです。
一つだけ、、管理人さんのコメント
>まあバレにしてみたらニッキーがリタイヤなら余裕でした。
ダニへのお礼で同じスペインのエリアスに初優勝プレゼント。
このような表現はロッシにもニッキーにもペドロサにもエリアスにも失礼だと感じました。いろんなライダーファンが覗く公開ブログ、どうか日頃から好き嫌いの思いがコメントにでないようにお願いします。失礼ながら以前から思っておりました。気をわるくされたらすみません、削除してもらってもいいです。
2006/10/17(火) 17:16:<%comm
ent_second> | URL | 名無し #-[ 編集]
名無しさんコメントありがとうございます。
確かに気を悪くする可能性のある表現ってしちゃってますね。
それは本当に申し訳ないです。
表現の仕方は難しいですね。
前を走っているロッシがニッキーアウトというピットサインで保守的な走りに転じて今回調子のいいエリアスに無理に勝負に出ずに手堅くポイントをゲット
と、でもしたほうが良かったですかね
でも
それじゃメーカなりドルナなり公式HPで十分なんですよ。こんなサイトは無意味なんですよ、ここで公式HPのコピペだけでやっても意味無いと思うし・・・
名無しさんの指摘にあるようなライダの
好き嫌いの思いというのはありません。
だって日本中の誰よりMotoGP愛してんだぜ!
きらいなライダなんていない
過去のむかつく行為はあったりするけど・・
まあ同じMotoGP好き同士仲良く行こうよって感じなんですけど今度コメントされるならHNぐらいつけてください。(名無しじゃあね~)
確かに気を悪くする可能性のある表現ってしちゃってますね。
それは本当に申し訳ないです。
表現の仕方は難しいですね。
前を走っているロッシがニッキーアウトというピットサインで保守的な走りに転じて今回調子のいいエリアスに無理に勝負に出ずに手堅くポイントをゲット
と、でもしたほうが良かったですかね
でも
それじゃメーカなりドルナなり公式HPで十分なんですよ。こんなサイトは無意味なんですよ、ここで公式HPのコピペだけでやっても意味無いと思うし・・・
名無しさんの指摘にあるようなライダの
好き嫌いの思いというのはありません。
だって日本中の誰よりMotoGP愛してんだぜ!
きらいなライダなんていない
過去のむかつく行為はあったりするけど・・
まあ同じMotoGP好き同士仲良く行こうよって感じなんですけど今度コメントされるならHNぐらいつけてください。(名無しじゃあね~)
2006/10/22(日) 22:53:<%comm
ent_second> | URL | こばちょ #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://kobacho.blog4.fc2.com/tb.php/275-a48f4000
この記事へのトラックバック
(ニッキーの叫びはどこへ・・・)motoGPポルトガルGP決勝想定内で最悪の事態とも言えるレプソル同士討ち転倒・・・リタイアこの怒りをどこにぶつけたらよいのか。既にTVは消しました。ペドロサ、何故?HRC何故好きにやら
2006/10/17(火) 08:42:08 | 「ホンダとつかむ夢」~motorsports的blog~