トリノオリンピックを見ていると
たびたび聞き覚えのある声が・・・
田中さんじゃないですかー。
今もNHK-BSで
「アイスホッケー カナダvs.スイス戦」
で実況されています。
懐かしいですね。
そして今でもMotoGPの実況は田中さんにしてもらいたいと思ってます。
その流れで、今年のMotoGPの放送は?
と調べてみると、やはりG+でした。
去年の経験を踏まえて2,3段レベルの高い中継を期待してますよ。
G+のHPを見ていたら、ロッシ特集なるものが放映されていたようですね。
自分は知らなかったので見ていませんが、去年のレースをロッシのオンボード映像を中心に、ロッシから見たレースとして編集した物らしいです。
まだ再放送もあるようなので、見てみたいと思います。
ただ、ロッシの一人旅だと、コース紹介の映像になっちゃうのでは?
番組HPより
ロッシ特集では、王者バレンティーノ・ロッシのオンボード映像を中心に、ロッシから見たレース、すなわちロッシのレース中の駆け引き、前後を走るライバル達の動き、スロットル&ブレーキワークなど、まさに見ている人がロッシのマシンに乗っているような映像をお送りします。
また、それと同時に実際に放送したレースの映像を流すことにより、オンボード映像だけでなくレースの状況、ロッシのポジションの変化なども合わせてお楽しみいただけます。
たびたび聞き覚えのある声が・・・
田中さんじゃないですかー。
今もNHK-BSで
「アイスホッケー カナダvs.スイス戦」
で実況されています。
懐かしいですね。
そして今でもMotoGPの実況は田中さんにしてもらいたいと思ってます。
その流れで、今年のMotoGPの放送は?
と調べてみると、やはりG+でした。
去年の経験を踏まえて2,3段レベルの高い中継を期待してますよ。
G+のHPを見ていたら、ロッシ特集なるものが放映されていたようですね。
自分は知らなかったので見ていませんが、去年のレースをロッシのオンボード映像を中心に、ロッシから見たレースとして編集した物らしいです。
まだ再放送もあるようなので、見てみたいと思います。
ただ、ロッシの一人旅だと、コース紹介の映像になっちゃうのでは?
番組HPより
ロッシ特集では、王者バレンティーノ・ロッシのオンボード映像を中心に、ロッシから見たレース、すなわちロッシのレース中の駆け引き、前後を走るライバル達の動き、スロットル&ブレーキワークなど、まさに見ている人がロッシのマシンに乗っているような映像をお送りします。
また、それと同時に実際に放送したレースの映像を流すことにより、オンボード映像だけでなくレースの状況、ロッシのポジションの変化なども合わせてお楽しみいただけます。
スポンサーサイト


| ホーム |
この記事へのコメント
G+が、2,3段レベルアップした放送をされると、ブログのネタが詰まるので、それはそれで困るV.J.です(←完全にmotoGPを楽しむ本来の意義を逸脱中(爆))
Rossi特集、見ましたよぉ~(1回だけ)ま、内容は見てのお楽しみ♪
>番組HP
そんな通ぶったコメ書く位なら、来シーズンは、通を唸らせる実況してくれるんだろうな!
と、早くも、ネタにしか見えません(笑)
Rossi特集、見ましたよぉ~(1回だけ)ま、内容は見てのお楽しみ♪
>番組HP
そんな通ぶったコメ書く位なら、来シーズンは、通を唸らせる実況してくれるんだろうな!
と、早くも、ネタにしか見えません(笑)
この度勝手にMotoGPUnofficialBlogなるものを開設しました!よろしければ相互リンクしていただけないでしょうか?よろしくお願いします!
私もNHK田中さんのMotoGP実況の大ファンでした。オタクか?!と思うほどの勉強力、取材力、記憶力&目のよさ&etc・・・
彼の実況がMotoGPのTV中継を100倍面白くしていたと思います。
ところで、今日のG+のMotoGP中継見ましたか?田中さんが帰ってきたかのような中継でした。というか絶対田中さんでした。私は確信しています。
彼の実況がMotoGPのTV中継を100倍面白くしていたと思います。
ところで、今日のG+のMotoGP中継見ましたか?田中さんが帰ってきたかのような中継でした。というか絶対田中さんでした。私は確信しています。