fc2ブログ
もっともっとMotoGPブログ

MotoGP、PCの話題を中心に、日記を綴っていきます。たまには脱線もありです。

「MotoGPを見に行こう!」を合言葉に、普及活動中の応援サイトです。

MotoGP マレーシアGP初日を終えて

昨日開幕したMotoGPマレーシアGP
初日のフリー走行1&2を終えた主な選手のコメントです。
尚フリー走行1回目はドライコンディション
2回目はウェットコンディションで行われました。

セテ・ジベルノー選手
「ここで行ったプレシーズンテストの情報が大いに役立った。
それを元にセッティングを始めた。
大きな変更はしていないが、他のサーキットで出ていたフロントの問題は、ここではさほど気にならなかった。
午後は雨になったので、残念ながらセッティングを詰めることができなかった。
誰にとっても雨は嬉しくないだろうし、レースに向けて準備をするためにも、明日は晴れてほしい」
いやいやうれしいチームもありますぜ!!

ケニー・ロバーツ選手
「ドライでもウェットでも、僕たちは戦闘力があると思う。
サーキットの特徴から、日本よりもいい状態だ。
ストレートがないセクションで、僕たちは他のライダーと戦える。
ブリヂストンは進歩した。ドライタイヤもウェットタイヤもよく機能する。」

ロリス・カピロッシ選手
「悪くない。バイクのバランスはいいけど、タイヤのアドバンテージがあったもてぎの時よりも、ハードに働かないと。
ブリヂストンは懸命に働き、新しいリヤタイヤを持ち込んできた。
今日は2種類をテストし、明日はドライでもう2種類をテストしたい。」

アレックス・バロス選手
「朝のフリー走行は、トラックがきれいではなかった。
トラックがきれいになり、タイヤのゴムが付着する頃には、セッションも中盤を過ぎていた。
結局、終盤になってやっとマシンのセッティングを開始することができた。
午後はもう少し作業を進めたかったが、雨のために残念ながら明日まで延期することになってしまった。
いずれにしても、第一印象は悪くない。
良いベースセッティングがあるので、明日が楽しみだ」

玉田誠選手
「今日はドライでもウエットでも、かなりいいフィーリングで走ることができた。
フルウエットのときだけ、ちょっとセッティングに時間がかかったけれど、悪くはなかった。
今回はもてぎのセッティングをベースにスタートしたのだが、開幕前のテストのときとかなりセッティングが違った。
やっと自分のセッティングが見つかってきたようだ。
2日目が楽しみ。明日は、一日晴れてほしい」

中野真矢選手
「レインタイヤでいいフィーリングがありました。
新しいエンジンは、特に高速域が良くなっています。
今後はドライコンディションで新しいエンジンのパフォーマンスを確認する必要があります。
セッション終了前に、リアにスリックタイヤを、フロントにカットスリックタイヤを履き、コースはまだウェットなところがありましたが、速く走れました。」
今回はてるてる坊主が必要かも・・

カルロス・チェカ選手
「冬のテストで来た時よりも、グリップがなかったけど、午前のセッションは悪くなかった。
ドライでバイクのパフォーマンスは良かった。
コンディションが変わってしまった。
ここの天気は変わりやすい。セッション最後にカットスリックを履いたが硬すぎた。
もっと軟らかいタイヤが適しているだろう。」

マルコ・メランドリ選手
「大満足。今朝のセッションにコースに出ることができて良かった。
怪我は順調に回復している。
最初からいいリズムで走ることができたけど、足を動かすたびに痛みを感じる。
この痛さに慣れないと。引き続き、クリニック・モバイルで治療を受けるつもりだ。」

今のところレプソルHONDAは苦しんでいます。
ニッキーとビアッジにはもっと上位に来てもらいたいのですが。

もてぎほどではないですがBSタイヤも良さそうですね。
今のKawasakiはドライコンディションではまともに戦えそうにないのでウェットコンディションでも願いますか!?
自分はウェットレースは嫌いなんですが、
今回だけは許そう・・でも来るのがジャックでは意味無しなんですけど。
スポンサーサイト




↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kobacho.blog4.fc2.com/tb.php/218-28e9541e
この記事へのトラックバック