fc2ブログ
もっともっとMotoGPブログ

MotoGP、PCの話題を中心に、日記を綴っていきます。たまには脱線もありです。

「MotoGPを見に行こう!」を合言葉に、普及活動中の応援サイトです。

MotoGP 日本GPまであと10日

MotoGP 日本GPまであと10日あまりとなりました。
でもあまり面白い新ネタはあまり見当たらず・・・

チームロバーツが*日本GPキャンセルとか
地味目なものしかないですね。

*KTMが撤退した為、マシンと選手の準備が間に合わない。

とりあえず・・・観戦用の小ネタ・・・
ツインリンクもてぎのサイトに
日本GPスペシャルサイトが公開されています。
それによると、レースの場内放送の解説はカズート(坂田和人選手)です。
BSでの中継がなくなってから久々の解説が聞けますぜ・・・。
FMラジオを忘れずに・・。
坂田選手はパドックのAraiのサービスブースで毎年見かけます。

あと今年も「Pit Live TV」があるようですね。
これは無線LANによる、場内のみのイントラネットで
レースの映像をストリーミング配信したり、ラップタイムテーブルを配信しています。
モバイルPCやPDAを無線LANで使用できるなら試してみてもいいかもしれない。
ただ、去年使用した感想は、ちと厳しい、もっと接続しやすく
レスポンスも良くならないと・・・
改善されていればいいのだけどなあ~アイデアはいいのだが・・
また、PCを持っていってみるか~。
(たしか数は限定でPCレンタルもあったような~?)

イベントの予定もありました。
>MotoGPライダーサイン会
>MotoGPライダーによるサイン会を実施します。
>日時:8/17(土) 公式予選終了後
>場所:グランドスタンド前スーパースピードウエイコース上
※雨天時、会場の変更または中止になる場合がございます。
※サイン会は時間制限がございます。多数の場合サインをもらえないことも予想されます。
※ライダーは都合により欠席する場合がございます。

スーパースピードウエイコースはオーバルコースのことです。
あと、ライダーは誰かわかりません。
おそらくHONDAのライダー限定というわけでは無いと思います。
スポンサーサイト




↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kobacho.blog4.fc2.com/tb.php/207-88cf7c43
この記事へのトラックバック