G+って各クラスの放送時間出ているのでしょうか?
今日は0:30~ということで
見始めましたが125ccから・・・コリャ辛い
下手に寝るとMotoGPを見逃しそうなので、
このまま見ることにしましたが・・・
(明日は廃人なのはみえみえ)
でも我慢してみるには
125ccも250ccもFIM(ドルナ?)の思惑通りになった今では
皆へたくそすぎ・・・
単なるMotoGPの前座のフレッシュマンレースに成り下がったのをみて、寂しく思いました。
やっぱり以前のように
各クラスのマスタのような存在がいないと
今のロッシのような選手は出てこないでしょうね。
ロッシも今の125cc,250ccでステップアップし
(ライディングテクニックのみで)MotoGPにきても、
今のような無敵の強さにはならない気がします。
坂田選手、原田選手等、策士との駆け引きがロッシを強くしたと
勝手に思っているのですが・・どうでしょうか?
それにしてもこの激雨・・MotoGP波乱の予感!!
コースと相性のよくなかったBS勢にも吉かも
しかし地上波の方が先にMotoGP放送やってるのが解せない・・
お金払って我慢してこんなレベルの放送・・
それだけでもわけわからないのに!!・・
そんなわけわからないものをアフリエイトするのは
ここのポリシに反するのでスカパーのリンクは削除!!決定!
いよいよMotoGPです。
ゲストはノリックと辻本さん
ほのかな期待!!
スタートととと
中野選手 ストール!
そういえばKAWASAKI雨に弱かった(エンジントラブル)か~
仕切りなおしとなりました。中野選手も無事グリッドに・・・
スタート!!!
ビアッジ転倒
それにしてもすごいウェット状況ですね
セテが逃げ始めてます。チャウス転倒
プロトンが上位にいる・・!ヘイデンも転倒
バロス足出して曲がっているし!!
メランドリまたベイリス巻き込み転倒
セテも!!!
バロス1位 中野転倒
いや~こりゃひどいコンディションのレース、
ここ何年かで最悪ですね。
でももうRossiはポイントさえ取ればいいから
安全運転でしょうね~。つまらないなあ
ポイント争いできる人もう残ってないし
さすがノリック、ケニーの仲良し
心理的なところよく解説してくれてます。
もうこうなったらケニーの応援しちゃうぜい
エドワーズ遅れた!!!
ロッシミス4位へ
しかしロッシはミスしても転ばないしリカバリしてくるなぁ~
今回のG+の放送割といいすね~
毎回これなら文句はないけど・・
ロッシがトップに出た~。行くね~その方がいかれてていいよ
ここで問題!!
ここの予選でのエントリに決勝のTBが付いたけど
ヘッダーで今回のトップわかっちゃったよ
無粋・・・・
TV見る気なくした・・・・
せっかく寝ないでいたのにね~
もういいや結果だけ貼り付けて寝る!!!!!
色々ネタ考えていたげど・・・やめた!
1 位 バレンティーノ・ロッシ Gauloises Yamaha Team YAMAHA
52'58.675
2 位 ケニー・ロバーツ Team Suzuki MotoGP SUZUKI +3.169 53'01.844
3 位 アレックス・バロス Camel Honda HONDA +4.006 53'02.681
4 位 コーリン・エドワーズ Gauloises Yamaha Team YAMAHA +10.292 53'08.967
5 位 カルロス・チェカ Ducati Marlboro Team DUCATI +13.02 53'11.695
6 位 ロリス・カピロッシ Ducati Marlboro Team DUCATI +23.321 53'21.996
7 位 玉田誠 JIR Konica Minolta Honda HONDA +37.833 53'36.508
8 位 アレックス・ホフマン Kawasaki Racing Team KAWASAKI +44.617 53'43.292
9 位 トニ・エリアス Fortuna Yamaha Team YAMAHA +1lap 54'02.294
10 位 ロベルト・ロルフォ Team D'Antin Pramac DUCATI +1lap 54'35.570
11 位 ジョン・ホプキンス Team Suzuki MotoGP SUZUKI +2lap 53'32.212
RT 位 フランコ・バッタイーニ Blata WCM BLATA +4lap 49'13.898
RT 位 ジェームス・エリソン Blata WCM BLATA +22lap 13'51.696
RT 位 シェーン・バーン Team Roberts PROTON KR +25lap 7'34.397
RT 位 セテ・ジベルナウ Movistar Honda MotoGP HONDA +26laps 5'37.179
RT 位 中野真矢 Kawasaki Racing Team KAWASAKI +26laps 5'54.335
RT 位 マックス・ビアッジ Repsol Honda Team HONDA +26laps 6'30.818
RT 位 マルコ・メランドリ Movistar Honda MotoGP HONDA +27laps 3'49.265
RT 位 トロイ・ベイリス Camel Honda HONDA +27laps 3'49.512
RT 位 ニッキー・ヘイデン Repsol Honda Team HONDA +27laps 4'26.220
RT 位 ルーベン・チャウス Fortuna Yamaha Team YAMAHA +28laps 2'00.489
ケニー祝!!
今日は0:30~ということで
見始めましたが125ccから・・・コリャ辛い
下手に寝るとMotoGPを見逃しそうなので、
このまま見ることにしましたが・・・
(明日は廃人なのはみえみえ)
でも我慢してみるには
125ccも250ccもFIM(ドルナ?)の思惑通りになった今では
皆へたくそすぎ・・・
単なるMotoGPの前座のフレッシュマンレースに成り下がったのをみて、寂しく思いました。
やっぱり以前のように
各クラスのマスタのような存在がいないと
今のロッシのような選手は出てこないでしょうね。
ロッシも今の125cc,250ccでステップアップし
(ライディングテクニックのみで)MotoGPにきても、
今のような無敵の強さにはならない気がします。
坂田選手、原田選手等、策士との駆け引きがロッシを強くしたと
勝手に思っているのですが・・どうでしょうか?
それにしてもこの激雨・・MotoGP波乱の予感!!
コースと相性のよくなかったBS勢にも吉かも
しかし地上波の方が先にMotoGP放送やってるのが解せない・・
お金払って我慢してこんなレベルの放送・・
それだけでもわけわからないのに!!・・
そんなわけわからないものをアフリエイトするのは
ここのポリシに反するのでスカパーのリンクは削除!!決定!
いよいよMotoGPです。
ゲストはノリックと辻本さん
ほのかな期待!!
スタートととと
中野選手 ストール!
そういえばKAWASAKI雨に弱かった(エンジントラブル)か~
仕切りなおしとなりました。中野選手も無事グリッドに・・・
スタート!!!
ビアッジ転倒
それにしてもすごいウェット状況ですね
セテが逃げ始めてます。チャウス転倒
プロトンが上位にいる・・!ヘイデンも転倒
バロス足出して曲がっているし!!
メランドリまたベイリス巻き込み転倒
セテも!!!
バロス1位 中野転倒
いや~こりゃひどいコンディションのレース、
ここ何年かで最悪ですね。
でももうRossiはポイントさえ取ればいいから
安全運転でしょうね~。つまらないなあ
ポイント争いできる人もう残ってないし
さすがノリック、ケニーの仲良し
心理的なところよく解説してくれてます。
もうこうなったらケニーの応援しちゃうぜい
エドワーズ遅れた!!!
ロッシミス4位へ
しかしロッシはミスしても転ばないしリカバリしてくるなぁ~
今回のG+の放送割といいすね~
毎回これなら文句はないけど・・
ロッシがトップに出た~。行くね~その方がいかれてていいよ
ここで問題!!
ここの予選でのエントリに決勝のTBが付いたけど
ヘッダーで今回のトップわかっちゃったよ
無粋・・・・
TV見る気なくした・・・・
せっかく寝ないでいたのにね~
もういいや結果だけ貼り付けて寝る!!!!!
色々ネタ考えていたげど・・・やめた!
1 位 バレンティーノ・ロッシ Gauloises Yamaha Team YAMAHA
52'58.675
2 位 ケニー・ロバーツ Team Suzuki MotoGP SUZUKI +3.169 53'01.844
3 位 アレックス・バロス Camel Honda HONDA +4.006 53'02.681
4 位 コーリン・エドワーズ Gauloises Yamaha Team YAMAHA +10.292 53'08.967
5 位 カルロス・チェカ Ducati Marlboro Team DUCATI +13.02 53'11.695
6 位 ロリス・カピロッシ Ducati Marlboro Team DUCATI +23.321 53'21.996
7 位 玉田誠 JIR Konica Minolta Honda HONDA +37.833 53'36.508
8 位 アレックス・ホフマン Kawasaki Racing Team KAWASAKI +44.617 53'43.292
9 位 トニ・エリアス Fortuna Yamaha Team YAMAHA +1lap 54'02.294
10 位 ロベルト・ロルフォ Team D'Antin Pramac DUCATI +1lap 54'35.570
11 位 ジョン・ホプキンス Team Suzuki MotoGP SUZUKI +2lap 53'32.212
RT 位 フランコ・バッタイーニ Blata WCM BLATA +4lap 49'13.898
RT 位 ジェームス・エリソン Blata WCM BLATA +22lap 13'51.696
RT 位 シェーン・バーン Team Roberts PROTON KR +25lap 7'34.397
RT 位 セテ・ジベルナウ Movistar Honda MotoGP HONDA +26laps 5'37.179
RT 位 中野真矢 Kawasaki Racing Team KAWASAKI +26laps 5'54.335
RT 位 マックス・ビアッジ Repsol Honda Team HONDA +26laps 6'30.818
RT 位 マルコ・メランドリ Movistar Honda MotoGP HONDA +27laps 3'49.265
RT 位 トロイ・ベイリス Camel Honda HONDA +27laps 3'49.512
RT 位 ニッキー・ヘイデン Repsol Honda Team HONDA +27laps 4'26.220
RT 位 ルーベン・チャウス Fortuna Yamaha Team YAMAHA +28laps 2'00.489
ケニー祝!!
スポンサーサイト


| ホーム |
この記事へのコメント
こんばんは。自分もTBは気を付けてるようにしています。今回G+の放映時間も朝方でしたからね。自分はVTRで先ほど見終わりました。(G+も事前には放映時間は分かりらないんですよ┐(´ー`)┌ )それにしてもすごいレースでしたね。ある意味一番エキサイティングだったかも、です。
どう考えても解説が宮城氏じゃなかったから、としか(´д`)
こばちょ様、こんばんは。私はF1を見終わってから、250とかをリアルタイムで見て、motoGPは録画したものを見ようと思いましたが、チャンネルを変えれば250が、それも転倒シーン…で、そのまま寝てしまった口です。
結局、今日も仕事が遅くなり録画見る気力なしです。
で、昔の各カテゴリーマイスター達がいた当時のほうが、面白かったというお話ですが、僕も同感です!
ずっと今よりエキサイトで「添え物」のレースじゃなかったですよね!
私は、ロッシが、(鈴鹿だったかな?)シケインで、NobbyとKAZUTOに挟まれて押し出された新人時代の姿が忘れられません。
また、D.ラウディスV.S.坂田を中心とした日本人勢のバトルも手に汗を握ってみていました。(当然、原田が、キリさんに色々教えてもらいながら、250ccを勝ち進んで行った時の
はらはら感も忘れられません。)
今の125と250はそれなりに面白いですが、やっぱ、前座ぽいですよね…
ま、それはそれとして、お互いに、もてぎは楽しみましょう!(本当にUS YAMAHAのカラーリングだったりしたら、凄くうれしいです!)
結局、今日も仕事が遅くなり録画見る気力なしです。
で、昔の各カテゴリーマイスター達がいた当時のほうが、面白かったというお話ですが、僕も同感です!
ずっと今よりエキサイトで「添え物」のレースじゃなかったですよね!
私は、ロッシが、(鈴鹿だったかな?)シケインで、NobbyとKAZUTOに挟まれて押し出された新人時代の姿が忘れられません。
また、D.ラウディスV.S.坂田を中心とした日本人勢のバトルも手に汗を握ってみていました。(当然、原田が、キリさんに色々教えてもらいながら、250ccを勝ち進んで行った時の
はらはら感も忘れられません。)
今の125と250はそれなりに面白いですが、やっぱ、前座ぽいですよね…
ま、それはそれとして、お互いに、もてぎは楽しみましょう!(本当にUS YAMAHAのカラーリングだったりしたら、凄くうれしいです!)
こばちょさん、ご無沙汰。
復活しました(笑)
北海道では地上派放送が東京局と関係なく「やらない」ので(笑)
頼みの綱はG+のみ。
確かに去年までのBSくらいの時間帯で放送してくれるのがありがたいのですが、全クラスを映像で見れると言うことに対して、個人的には文句は言えないです。
復活しました(笑)
北海道では地上派放送が東京局と関係なく「やらない」ので(笑)
頼みの綱はG+のみ。
確かに去年までのBSくらいの時間帯で放送してくれるのがありがたいのですが、全クラスを映像で見れると言うことに対して、個人的には文句は言えないです。
時々nobbydeedさんのblog見にいきましたが、ああ今日も更新していない・・もしかしてまた1つMotoGPのページが消えてしまったのかもと思っていた矢先でした。
復活(祝!!!)
復活(祝!!!)
コメントありがとうございます。
TBの件は事故みたいなものでした。(あのblog入力中は深夜で眠気と戦っていたので、あれで眠気に負けてリタイア。「これもレースでは仕方のないことさ」(今回のベイリス風))
自分も今まで気をつけて色々なかたにTBさせていただいていましたが、完璧に大丈夫と言える自信はありません。
これからはもっと気をつけないと・・Omisさんのblogの記事で再認識させていただきました。
ありがとうございます。
TBの件は事故みたいなものでした。(あのblog入力中は深夜で眠気と戦っていたので、あれで眠気に負けてリタイア。「これもレースでは仕方のないことさ」(今回のベイリス風))
自分も今まで気をつけて色々なかたにTBさせていただいていましたが、完璧に大丈夫と言える自信はありません。
これからはもっと気をつけないと・・Omisさんのblogの記事で再認識させていただきました。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。同感です。あ~言っちゃった。
コメントありがとうございます。
色々ありますが、もてぎの楽しみを膨らまして、待ちたいとおもいます。
またお邪魔しますね。
色々ありますが、もてぎの楽しみを膨らまして、待ちたいとおもいます。
またお邪魔しますね。
この記事のトラックバックURL
http://kobacho.blog4.fc2.com/tb.php/169-ea4e1628
この記事へのトラックバック
イギリスGP 決勝MotoGPクラス1位 V・ロッシ2位 K・ロバーツ3位 A・バロス4位 C・エドワーズ5位 C・チェカ6位 L・カピロッシ7位 玉田誠8位 A・ホフマン今回もロッシの優勝です。いつまで連続表彰台が続くんだろ?強すぎですね。250ccクラス1位 R・ド・プニエ2位 A・ウエスト3
2005/07/25(月) 19:33:16 | K's Site
うははw前回の第3戦上海GPもそうだけど、雨のGP今年はおもしろいw125~motoGPクラスまでを通して転倒しまくりの中、ホンダ・ヤマハ・スズキ(カワサキはどしたーー)の各メーカーマシンのサイドバイサイド、テールトゥノーズの熱いレースが見れました。これだけ雨降ってる
2005/07/25(月) 22:50:27 | Muddykids BLOG
決勝結果 MotoGP第9戦 イギリスGPすごいレースでした。でも、ちょっと置いていて。まずTBについて。自分も出来るだけ細心の注意を払っているつもりですが、更に気をつけようと思います。ヨーロッパラウンドなので仕方ないとは思うのですが、今回G+の放送もいつもと異なり125c
2005/07/25(月) 23:14:16 | DUCATI INDEX
ビデオで観戦。ドニントンパークは、私の好きなサーキット。特に難しそうな感じではないのだが、こういうサーキットはライダーの特徴が出て観るのが面白い。今回の最大の敵は『雨』。しかも寒そう。これはハプニングの予感がする。と思った瞬間、PPのロッシが映り嬉しい反面
2005/07/26(火) 14:09:09 | 思い立ったが吉日