先日こちらでも取上げた元WGP世界チャンピオンで現オートレーサの青木治親(はるちか)選手が「鈴鹿8時間耐久ロードレース」(8耐)に参戦!という発表がありましたが、
http://haruaoki.com/news/050623.html
うわさどおり、元SMAPでオートレース選手に転向した森且行選手が監督を務めるそうです。実質的にはハルクプロ監督の本田重樹さんが監督なのですが、いわゆる宣伝部長のような役割でしょう。スポンサーには「川口市」がつき「売り上げが落ちているオートレースをPRするのが狙い」だそうです。
今回の試みは非常に面白いと思います。WGPやMotoGPを狙う若手ライダーがオートレーサになるとか、オートレーサになってもロードレースに出場できるということを示してくれたということは、若手ライダーに選択肢や挑戦の機会が増えるということになるので、いい刺激になってくれればと思います。
8耐にとっても、オートレースにとっても「Win Win」で成功することを期待しつつ、これで8耐を楽しむ要素が更に増えたと「にんまり」している私も「Win」でしょう。
http://haruaoki.com/news/050623.html
うわさどおり、元SMAPでオートレース選手に転向した森且行選手が監督を務めるそうです。実質的にはハルクプロ監督の本田重樹さんが監督なのですが、いわゆる宣伝部長のような役割でしょう。スポンサーには「川口市」がつき「売り上げが落ちているオートレースをPRするのが狙い」だそうです。
今回の試みは非常に面白いと思います。WGPやMotoGPを狙う若手ライダーがオートレーサになるとか、オートレーサになってもロードレースに出場できるということを示してくれたということは、若手ライダーに選択肢や挑戦の機会が増えるということになるので、いい刺激になってくれればと思います。
8耐にとっても、オートレースにとっても「Win Win」で成功することを期待しつつ、これで8耐を楽しむ要素が更に増えたと「にんまり」している私も「Win」でしょう。
スポンサーサイト


| ホーム |
この記事のトラックバックURL
http://kobacho.blog4.fc2.com/tb.php/131-d55a32f3
この記事へのトラックバック
鈴鹿8時間耐久ロードレース鈴鹿8時間耐久ロードレース(すずかはちじかんたいきゅうロードレース、略称:鈴鹿8耐、8耐)は、毎年夏に鈴鹿サーキットで開催される日本最大のオートバイレース。.wikilis{font-size:10px;color:#666666;}Quotation:Wikipedia-
2007/02/10(土) 21:40:07 | バイカボーイズ!