いよいよMotoGP 第7戦オランダGPが開催されます。
通常は金曜日からの開催ですが、オランダGPに限って毎年木曜日からの開催です。
なので決勝は土曜日となります。
一応G+の放送予定
予選:24日(金)0:30~
決勝:25日(土)0:30~ (再)26日(日)17:45~
しかしなぜオランダGPだけ土曜日決勝なのか?
前にBSNHKでの放送だった頃、理由を説明してくれてた気がします。
(そんな程度の記憶なんで当然覚えてないんで・・)
G+の解説で明らかにして欲しいものです。
ところで今回のタイトルのようにオランダGPで玉田誠選手は
映画「バットマン ビギンズ」とプロモーション タイアップということで、バットマンマシンとバットマンウエアでレース参加のようです。
デザインなどの詳細はまだ不明ですが、去年マルコメ選手がポルトガルGPで見せた
「スパイダーマン」の格好のように「バットマン」の格好になるのかな??
レース後このコスチュームはチャリティに出品されるそうです。
今年はF1で「スターウォーズ」のプロモで「レッドブル」と組みました。
去年は前出の「スパイダーマン」もあり
こういった映画のプロモーションにF1、MotoGPといったモータスポーツを利用するのが珍しくなくなってきましたね。
まあ最近のMotoGPの視聴率を考えれば絶大な広告効果が期待できますし
(先日のカタルニアGPはイタリアで視聴率48.2%、スペイン33.3%、なんと250ccは38.6%でした)
・・ただF1はピット作業があるのでいいけどMotoGPの場合トップ集団とか激しいバトルをしないとTVには映らないかも・・・
こういったプレッシャーからなのか、どうかわからないですが映画とタイアップするとリタイアが多いので今回の玉田選手も心配です。(F1レッドブル:リタイア、マルコメ君:転倒リタイア)
ただ前に書きましたがオランダGPはウェットレースが多い・・というより自分の印象ではいつもウェットレースという感じなので、今回の玉田選手はレインウエアーもそれ用なのかな?
じゃないとウェットレースでもレインウエアー着れないということになりますね。
なにはともあれ玉田選手!そろそろ魅せないと・・
とにかく頑張って欲しいものです。(本人は当然頑張っているはずですが・・空回りしないでね!)
通常は金曜日からの開催ですが、オランダGPに限って毎年木曜日からの開催です。
なので決勝は土曜日となります。
一応G+の放送予定
予選:24日(金)0:30~
決勝:25日(土)0:30~ (再)26日(日)17:45~
しかしなぜオランダGPだけ土曜日決勝なのか?
前にBSNHKでの放送だった頃、理由を説明してくれてた気がします。
(そんな程度の記憶なんで当然覚えてないんで・・)
G+の解説で明らかにして欲しいものです。
ところで今回のタイトルのようにオランダGPで玉田誠選手は
映画「バットマン ビギンズ」とプロモーション タイアップということで、バットマンマシンとバットマンウエアでレース参加のようです。
デザインなどの詳細はまだ不明ですが、去年マルコメ選手がポルトガルGPで見せた
「スパイダーマン」の格好のように「バットマン」の格好になるのかな??
レース後このコスチュームはチャリティに出品されるそうです。
今年はF1で「スターウォーズ」のプロモで「レッドブル」と組みました。
去年は前出の「スパイダーマン」もあり
こういった映画のプロモーションにF1、MotoGPといったモータスポーツを利用するのが珍しくなくなってきましたね。
まあ最近のMotoGPの視聴率を考えれば絶大な広告効果が期待できますし
(先日のカタルニアGPはイタリアで視聴率48.2%、スペイン33.3%、なんと250ccは38.6%でした)
・・ただF1はピット作業があるのでいいけどMotoGPの場合トップ集団とか激しいバトルをしないとTVには映らないかも・・・
こういったプレッシャーからなのか、どうかわからないですが映画とタイアップするとリタイアが多いので今回の玉田選手も心配です。(F1レッドブル:リタイア、マルコメ君:転倒リタイア)
ただ前に書きましたがオランダGPはウェットレースが多い・・というより自分の印象ではいつもウェットレースという感じなので、今回の玉田選手はレインウエアーもそれ用なのかな?
じゃないとウェットレースでもレインウエアー着れないということになりますね。
なにはともあれ玉田選手!そろそろ魅せないと・・
とにかく頑張って欲しいものです。(本人は当然頑張っているはずですが・・空回りしないでね!)
スポンサーサイト


| ホーム |
この記事のトラックバックURL
http://kobacho.blog4.fc2.com/tb.php/129-b62eeff3
この記事へのトラックバック
プレビュー MotoGP第7戦 オランダ アッセンGP その2 カピロッシは常にアッセンでは結果を残している。よりライダーの力量が問われるコースのようだ。1993年と99年の250TTsで優勝、2000年と2001年の当時のWGPクラスでは表彰台、2003年にはDUCATI デスモセディチに乗りポール
2005/06/23(木) 16:07:38 | DUCATI INDEX
初日フリー走行が行われました。Kawasaki、最高速遅すぎです。YAMAHAのロッシが306.7km/hなのに対して、中野は288km/hですからね~酷すぎです。これで1.4秒差は頑張ってますよね。。。明日は予選ですけど マシンキッチリ仕上げて、最低2秒縮めて昨年のタイムを上
2005/06/24(金) 00:31:53 | たろん君のバイク&食べ物日記。。。サッカーも?