MotoGPのスズキにやっとビックスポンサーがつくようです。
ただ、第8戦アメリカGPのみのようですが、そのスポンサーはF1でもおなじみのレッドブルです。
第8戦アメリカGP自体の冠スポンサーにもなるようです。
(これは未確認なのでまちがっていたらすみません)
もともとは、ジョン・ホプキンス選手の個人スポンサーをしていたのを拡大させたのでしょう。
アメリカGPで、スズキはレッドブル・スズキとしてスポンサーカラーのマシンで出場するようです。
なんといっていいか・・スズキはメーカーカラーリングで地味なマシンなので
やっと普通のMotoGPマシンのカラーになりますね~
以前はセテの個人スポンサーのテレフォニカムービスターカラーだったのですがそれ以降寂しい状況でしたのでよかったよかったと。
SUZUKIのライダは2名ともアメリカ人なので、なかなかスポンサつかないのかぁ?
アメリカじゃMotoGPは日本より人気がないらしいので。
レッドブルというとどうしてもYAMAHAのイメージで芳賀選手かマッコイかって感じですね。
これも地味目ですけど。
逆にKawasakiは今のカラーがやっぱりいいですね。ライムグリーン以外想像できない・・。スポンサーつけば資金面で有利になるけど。
F1ではレッドブルはスターウォーズと提携してチームスタッフはコスプレ?していましたね、結構うけました。
ちなみにレッドブルは清涼飲料水メーカです。
ただ、第8戦アメリカGPのみのようですが、そのスポンサーはF1でもおなじみのレッドブルです。
第8戦アメリカGP自体の冠スポンサーにもなるようです。
(これは未確認なのでまちがっていたらすみません)
もともとは、ジョン・ホプキンス選手の個人スポンサーをしていたのを拡大させたのでしょう。
アメリカGPで、スズキはレッドブル・スズキとしてスポンサーカラーのマシンで出場するようです。
なんといっていいか・・スズキはメーカーカラーリングで地味なマシンなので
やっと普通のMotoGPマシンのカラーになりますね~
以前はセテの個人スポンサーのテレフォニカムービスターカラーだったのですがそれ以降寂しい状況でしたのでよかったよかったと。
SUZUKIのライダは2名ともアメリカ人なので、なかなかスポンサつかないのかぁ?
アメリカじゃMotoGPは日本より人気がないらしいので。
レッドブルというとどうしてもYAMAHAのイメージで芳賀選手かマッコイかって感じですね。
これも地味目ですけど。
逆にKawasakiは今のカラーがやっぱりいいですね。ライムグリーン以外想像できない・・。スポンサーつけば資金面で有利になるけど。
F1ではレッドブルはスターウォーズと提携してチームスタッフはコスプレ?していましたね、結構うけました。
ちなみにレッドブルは清涼飲料水メーカです。
スポンサーサイト


| ホーム |