fc2ブログ
もっともっとMotoGPブログ

MotoGP、PCの話題を中心に、日記を綴っていきます。たまには脱線もありです。

「MotoGPを見に行こう!」を合言葉に、普及活動中の応援サイトです。

MotoGP 第5戦イタリアGP ライダーコメント集

結構凹み気味
MotoGP 第5戦イタリアGPの決勝が昨日おこなわれ、昨晩G+で放送されましたが・・・・寝ちゃいました・・30分前まで起きていたのに
ムジェロのコースは観ていて楽しいコースだし、バトルも白熱するので、いつか観に行こうと思っているくらい期待のサーキットだったのですが・・
がっかりです。再放送観るしかないです。

ということで、イタリアGPの再放送は・・・
G+  6月9日(木) 17:45~22:00
NTV  6月11日(土) 25:50~

あんまりテンションがあがらないままですが、各ライダーのコメントをのせておきます。
(マックス選手よかったね!セテは残念ですが)
(G+放送の決勝解説は誰だったのだろう?
予選は宮城光さんでしたが・・・「バレンチーノ・ロッシ」はすごい気になるというか、「バレンティーノ・ロッシ」と言ってほしい)

バレンティーノ・ロッシ選手(優勝)
「見応えのある素晴らしいレースができたと思う。そしてファンのみんなにとっても最高の結果になったと思う。初めは逃げ切り態勢を狙っていたが、フロントに問題があったため自分のリズムで行くことに決めた。そのあとメランドリが追いついてきて、さらにビアッジが上がってきて激しいバトルを展開。残り3周で勝負をかけ、そしてそれが成功したんだ。ムジェロに集まってくれたファンのみんなに感謝。彼らの前でレースができたことを誇りに思っている」

マックス・ビアッジ選手(2位)
「すばらしいレースだった。結果には満足している。今までのひどい状況からやっと脱出した。優勝争いをして、表彰台に上がるのは最高だね。チームは本当にいい仕事をしてくれたし、みんなに感謝したい。メカニック、サス担当、タイヤ担当、エンジニアに、もちろんアーブにもね。みんなのおかげでバイクは金曜日から良かった。このペースを持続しないといけない。ランキングのことは考えないで、とにかくレースごとに頑張るだけだ」

マルコ・メランドリ選手(4位)
「信じられないレースだった。間違いなく僕のベストレースだ。スタートから全力で先頭グループについていった。高速コーナーでタイムロスしていたので、ついていくのは大変だった。残り5周は、厳しい走りを強いられた。転倒しかけて、少しスローダウンしなくてはいけなかった。カピロッシとの戦いは驚くべきものだった。観客の声援が聞こえた。だから、最後までベストを尽くした。最終コーナーは一緒に入っていったが、ほんのちょっと届かなかった。今日は、4位でも満足だ。いい感じで限界まで攻められた。来週のバルセロナではもっと進歩したい」

ニッキー・ヘイデン選手(6位)
「タフなレースだった。ベストなスタートじゃなかったが、いいラップタイムで走ることができた。その後、数人を抜いて、いいリズムで走れたけれど、ほんの少し何かが足りなかった。もう少しでトップ集団に加われたはずだ。チェカとはいいバトルができた。彼には勝ちたかったけれど、抜くことはできなかった。ポジティブに考えれば、トップとの差はいままでの中で一番少ないし、チームにも安心してもらえたと思う。今日はベストを尽くした。来週も頑張るよ」

玉田誠選手(8位)
「スタートは悪くなかったのだが、1コーナーで行き場がなくなり、ポジションを上げることができなかった。それからは、コーリンと2人で走ることになった。前に出ても引き離すことができなかった。結局、フリー走行から抱えていたチャターの問題を解決できないまま決勝を迎えてしまった。でも、ストレートでは、コーリンより僕の方が速かったので、最後に抜いて前でゴールした。久しぶりのレースで疲れた。トップからラップで1秒も遅かったことには、がっかりだった」

セテ・ジベルノー選手(リタイア)
「優勝だけを考えてレースをした。だから、言い訳はしたくない。僕がいい仕事をしなかっただけのことだ。今週は、ずっといい状態だった。競争力のある状態だったのに、結果に結びつけることができなかった。チャンピオン争いから脱落したことは否定できないが、タオルは投げないよ。これから、ひとつでも多く勝ちたい。カタルニアをターニングポイントにしたい」

中野真矢選手(10位)
ムジェロは高速サーキットなので、新しいマシンでどこまでいけるか楽しみにしていたのだが、予想以上に苦戦した。
予選では3列目9位には付けたのだが、ラップタイムを上げるのに苦労し、決勝では厳しい戦いになると予想された。
決勝はスタートして、最初の数周は良い感じだったのだが、その後徐々に遅れてしまい、スズキのジョン・ホプキンス選手と10位争いの展開になり、中盤で彼をかわして何とか前でゴールすることが出来た。
順位的にはいま一つだったが、我慢のレースで、何台かのファクトリーバイクの前でゴールし、ポイントを獲ることができた。
すぐ次の週にカタルニアGPがあるので、調子を整えて望みたい。

スポンサーサイト




↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

コメント
この記事へのコメント
セテのコメント
はじめまして!
楽しく拝見させて頂いております。
ムジェロでのセテのコメント引用させて頂きましたのでTBさせて頂いております。
G+は実況のアナの毎回毎回素人ぶりには辟易していますが、全カテゴリーをノーカットで見れるのがgoodですよね!
2005/06/07(火) 02:19:<%comm ent_second> | URL | V.J. #-[ 編集]
こばちょさん、こちらへもTBありがとうございました。同じ趣味を持つ者として刺激受けてます。LINKさせてもらいました。今後ともよろしくお願い致します。さて、マックスのコメントに関してCSで見た時のコメントを加えさせてもらいますと「良いレースだった。でもロッシはペースを落としたようだったけどね」とのこと。
2005/06/07(火) 09:54:<%comm ent_second> | URL | nobbydeed #JM7BKfmY[ 編集]
G+の再放送忘れてました
とほほほほ・・・・
2005/06/10(金) 00:40:<%comm ent_second> | URL | こばちょ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kobacho.blog4.fc2.com/tb.php/111-b27aee73
この記事へのトラックバック
きちんと冷静に且つ愛のある記事を書いておられるこばちょさんの「もっともっとMotoGPブログ」から引用させて頂きました。
2005/06/07(火) 02:14:32 | ヴァイナル☆ヂャンキーの趣味地獄篇
 今回の決勝、「G+」で午前1時半から放映、にも関わらず、”生”で見ました。なんたって、久々の休日、なんと4時間も昼寝してしまったもんで・・・(^^;)■ 熱狂!イタリアGP F1だと、ティフォシ一色でおなじみの、イタリアGPだけど、Motoでは私、初体験。強いラ
2005/06/07(火) 21:33:32 | ++ FORZA!! DAVID * Cafe