MotoGP 第16戦カタールGP決勝結果の前に・・
コヤマックス&青山博一選手おめでとさん
ここ最近、125ccと250cc楽しんでます。
125ccは全戦に続きLAST LAPは絶叫させてもらいました。
こんなことなら、もてぎでコヤマックスのTシャツを
購入しておけばよかった。
(売り上げはレース資金に充てるそうなので。)
MotoGPは今回淡々と見てしまいました。
何がどうというわけではないのですが・・・
トップグループでのメランドリの走りは良かったし
ロッシを破って堂々の優勝なんですけど、
物足りない・・・・
バレはもう無理して優勝する必要もないし
もしかして、もてぎで怪我させてしまった負い目があるのか、
元々仲が良いせいなのか、わかりませんが
仲良しツーリングのような印象でした。
今回も本来なら、モビスターは絶好調だったし
セテもいけたはずなのにお約束の自滅でしたね。
なんだかんだ言ってもバレとセテとか
バレとマックスの争いのような緊張感が欲しいところです。
今回欠場しているカピもどうもイタリアンの中では
バレ寄りだしあまり期待できない感じ・・。
今シーズン開幕戦を見たときはこんなバトルが続くのか??
毎戦これじゃ見ているこっちは身が持たない。
と思うほどの緊迫感があったのですが・・・
今回は久々の伊藤真一選手出場で
ひそかに期待していたのですが・・・・・
そりゃね昔参戦していたときとスタートシグナルが変わったし
ジャンプスタートの規定も厳しくなっているし
サインボードもシンプルでただ「BOX」と表記していただけだから・・・
残念・・久々にブラックフラグ見たよ
とはいえ、まあ伊藤選手に文句はいえないっすよ
いつもクールなはずの伊藤選手の言い訳聞いちゃうと。
1位 マルコ・メランドリ Movistar Honda MotoGP M
2位 バレンティーノ・ロッシ Gauloises Yamaha Team M
3位 ニッキー・ヘイデン Repsol Honda Team M
4位 セテ・ジベルナウ Movistar Honda MotoGP M
5位 カルロス・チェカ Ducati Marlboro Team B
6位 トニ・エリアス Fortuna Yamaha Team M
7位 コーリン・エドワーズ Gauloises Yamaha Team M
8位 玉田誠 JIR Konica Minolta Honda M
9位 アレックス・バロス Camel Honda M
10位 中野真矢 Kawasaki Racing Team B
11位 クリス・バーミューレン Camel Honda M
12位 マックス・ビアッジ Repsol Honda Team M
13位 オリビエ・ジャック Kawasaki Racing Team B
14位 ルーベン・チャウス Fortuna Yamaha Team M
15位 ジョン・ホプキンス Team Suzuki MotoGP B
16位 ロベルト・ロルフォ Team D'Antin Pramac D
17位 フランコ・バッタイーニ Blata WCM D
18位 ジェームス・エリソン Blata WCM D
EX.位 伊藤真一 Ducati Marlboro Team B
コヤマックス&青山博一選手おめでとさん
ここ最近、125ccと250cc楽しんでます。
125ccは全戦に続きLAST LAPは絶叫させてもらいました。
こんなことなら、もてぎでコヤマックスのTシャツを
購入しておけばよかった。
(売り上げはレース資金に充てるそうなので。)
MotoGPは今回淡々と見てしまいました。
何がどうというわけではないのですが・・・
トップグループでのメランドリの走りは良かったし
ロッシを破って堂々の優勝なんですけど、
物足りない・・・・
バレはもう無理して優勝する必要もないし
もしかして、もてぎで怪我させてしまった負い目があるのか、
元々仲が良いせいなのか、わかりませんが
仲良しツーリングのような印象でした。
今回も本来なら、モビスターは絶好調だったし
セテもいけたはずなのにお約束の自滅でしたね。
なんだかんだ言ってもバレとセテとか
バレとマックスの争いのような緊張感が欲しいところです。
今回欠場しているカピもどうもイタリアンの中では
バレ寄りだしあまり期待できない感じ・・。
今シーズン開幕戦を見たときはこんなバトルが続くのか??
毎戦これじゃ見ているこっちは身が持たない。
と思うほどの緊迫感があったのですが・・・
今回は久々の伊藤真一選手出場で
ひそかに期待していたのですが・・・・・
そりゃね昔参戦していたときとスタートシグナルが変わったし
ジャンプスタートの規定も厳しくなっているし
サインボードもシンプルでただ「BOX」と表記していただけだから・・・
残念・・久々にブラックフラグ見たよ
とはいえ、まあ伊藤選手に文句はいえないっすよ
いつもクールなはずの伊藤選手の言い訳聞いちゃうと。
1位 マルコ・メランドリ Movistar Honda MotoGP M
2位 バレンティーノ・ロッシ Gauloises Yamaha Team M
3位 ニッキー・ヘイデン Repsol Honda Team M
4位 セテ・ジベルナウ Movistar Honda MotoGP M
5位 カルロス・チェカ Ducati Marlboro Team B
6位 トニ・エリアス Fortuna Yamaha Team M
7位 コーリン・エドワーズ Gauloises Yamaha Team M
8位 玉田誠 JIR Konica Minolta Honda M
9位 アレックス・バロス Camel Honda M
10位 中野真矢 Kawasaki Racing Team B
11位 クリス・バーミューレン Camel Honda M
12位 マックス・ビアッジ Repsol Honda Team M
13位 オリビエ・ジャック Kawasaki Racing Team B
14位 ルーベン・チャウス Fortuna Yamaha Team M
15位 ジョン・ホプキンス Team Suzuki MotoGP B
16位 ロベルト・ロルフォ Team D'Antin Pramac D
17位 フランコ・バッタイーニ Blata WCM D
18位 ジェームス・エリソン Blata WCM D
EX.位 伊藤真一 Ducati Marlboro Team B
スポンサーサイト


どうやらMotoGPチャンピオンのバレンティーノ・ロッシ選手と
元F1チャンピオンのミハエル・シューマッハ選手の交換トレードが
ひそかに計画??
バレンティーノ・ロッシ選手はフェラーリのテストに数回参加していますが、
今回はミハエル・シューマッハ選手がムジェロでDUCATIのMotoGPマシンに乗ったそうです。
周回タイムは2分40秒から入って最終的には2分8秒まで刻んできたそうですが、バレのYAMAHAでのタイムは1分49.223秒。
あまりのタイム差にこの計画はお流れとなりました。
個人的にはシューマッハがMotoGPマシンで走行している絵が
全然想像できない・・・・
見てみたい・・・せめて写真でもないかな??
追記:
ろばくん(さん)より画像をいただきましたのでUPします。

ろばくん(さん)ありがとうございました。
元F1チャンピオンのミハエル・シューマッハ選手の交換トレードが
ひそかに計画??
バレンティーノ・ロッシ選手はフェラーリのテストに数回参加していますが、
今回はミハエル・シューマッハ選手がムジェロでDUCATIのMotoGPマシンに乗ったそうです。
周回タイムは2分40秒から入って最終的には2分8秒まで刻んできたそうですが、バレのYAMAHAでのタイムは1分49.223秒。
あまりのタイム差にこの計画はお流れとなりました。
個人的にはシューマッハがMotoGPマシンで走行している絵が
全然想像できない・・・・
見てみたい・・・せめて写真でもないかな??
追記:
ろばくん(さん)より画像をいただきましたのでUPします。

ろばくん(さん)ありがとうございました。


| ホーム |