終わっちゃったよ~日本GP
来年まで長いですね。
日本GP観戦後、UPする余裕がやっとできましたのでUPします。
多分1回では終わらないと思いますので
適当に分割して行きます。
と言いつつも、もう今週末はマレーシアGPなので
そっちと交錯しながらになっちゃいます。

まず1回目はパドックの模様を・・
今年はとにかく暑く陽射しがきつい3日間でした。
もてぎのパドックは日陰が少ないので
顔と腕がみっともない日焼け状態になってしまった。
1日目(金曜日)はまだ平日とあって
売店の品揃えも悪く、ビールでも飲もうかと
探したのですが売っていない・・
牛串屋もまだオープンしていないし・・・
仕方なくスポーツドリンクで我慢。
そんなんでいつもはまったりムード漂う
金曜日のパドックのはずなんですが
今年はすでに人が多い(午前中なのに)・・しかもねーちゃんが多い。(なので許す)
今年はBSのTV中継が無くなり、人が少ないかもと心配していたのですがひと安心。
でも地上波でのまともな放送があれば更に盛り上がるのになぁ~
人が多くなれば当然それなりの人も多くなるのが常で
選手を見つけると、あっちへダッシュ、こっちへダッシュと
自分が初めてパドックへ行ったことを思い出させてくれる人も多数いました。これは悪いことではありませんが、せめてレーシングスーツを着てガレージに向かっている選手には、遠巻きで眺めているくらいがいいかと・・・
節操無く群がっているとロッシ部屋に立ち入り禁止ラインとガードする人が登場したように距離感が生まれてしまいますよ。(今年からロッシはそうなっていました。)
便所ぐらい楽に行かせてやれよと思いますよ。
おかげでこっちも巻添えでした。
トイレに行ったら、あららロッシ様御一行
入り口はYAMAHAのスタッフにガードされているし
ロッシは長便だし・・膀胱炎になっちゃうよ!

今年のパドックではセテとかマックスがよく出歩いていましたし、気さくにサインしてました。
う~んあきらめ入っちゃってるのかな?
去年セテとはまるで違う。去年は出歩いていなかったし
ピリピリしていたのに、これじゃSUZUKI時代のセテだわ。
同じくマックスもYAMAHA時代にはありえないゆとり・・
(決していい意味ではない・・)
自分的には好感度はアップしたけど、どーなの??
対するカピはいつもと違う感じ・・
いつもねーちゃんと連れしょんしているけど
今回は一人で行っていた・・。
ようやく一人でトイレに行けるようになったか?
集中しているのか?
相変わらず自分とトイレに行くタイミングが合うというか
今年もトイレで遭遇しました。
カピとは本当に毎年トイレで遭遇する。しかしサインは持っていないけど・・・
サインといえば今年はあまりもらわなかったですね。
もらったのは中野選手、ニッキー、青山博一選手、マルコメ、グリッシーニ監督だけでした。
中野選手はkawasakiキャップに欲しかったのと、

ニッキーはこのページも観てくださるNicoさんのイラストに欲しかったのと、


以前ここで取り上げたチームグリッシーニのTシャツに
所属選手と監督のサインを寄せ書きのようにしたかったのですが、ペドロサが何回も転倒して負傷したため断念。


自分は持っていたのでもらわなかったけど、宇川選手はいい人だ。宇川選手を発見したファンがサインをもらおうと寄っていくときパンフレットをめくって必死に探すのですが、当然急遽の代役なので載っていないですよ。
そんでファンは更にあわてて探しているとき宇川選手が一言
「僕さ~急に決まったから載ってないよ~サインなら別の適当なページにするよ。」
走行後つなぎとかを自分で干しているし・・・
コースインはやっぱり1番だし・・
変わっていませんね~。いい人だ~。

いい人というよりいい子といった方がしっくりくるけど
高橋裕紀選手はいい子だ~。
なんたって「裕紀がんばってね!」とか言ったら
孫悟飯(ドラゴンボール)ばりの「ハイ!」という返事
すれていないというか、このままでいてくれよ!
なんて思っちゃいました。
バイクでパドック入りした高橋選手と自分が
すれ違うとき、ちょっとお見合いになってしまったのだけど
すれ違いざまに会釈だぜ!(人にぶつかっておいて何も言わない外人関係者とえらい違いだ!)
こんないたいけな少年をからっかってTシャツの胸のところにサインさせていたおねーさま。はっきり言って裕紀選手困っていました。何なら代わりに自分がしましょうか??

やっぱカズートの解説はいいですね~。

つづきます。
来年まで長いですね。
日本GP観戦後、UPする余裕がやっとできましたのでUPします。
多分1回では終わらないと思いますので
適当に分割して行きます。
と言いつつも、もう今週末はマレーシアGPなので
そっちと交錯しながらになっちゃいます。

まず1回目はパドックの模様を・・
今年はとにかく暑く陽射しがきつい3日間でした。
もてぎのパドックは日陰が少ないので
顔と腕がみっともない日焼け状態になってしまった。
1日目(金曜日)はまだ平日とあって
売店の品揃えも悪く、ビールでも飲もうかと
探したのですが売っていない・・
牛串屋もまだオープンしていないし・・・
仕方なくスポーツドリンクで我慢。
そんなんでいつもはまったりムード漂う
金曜日のパドックのはずなんですが
今年はすでに人が多い(午前中なのに)・・しかもねーちゃんが多い。(なので許す)
今年はBSのTV中継が無くなり、人が少ないかもと心配していたのですがひと安心。
でも地上波でのまともな放送があれば更に盛り上がるのになぁ~
人が多くなれば当然それなりの人も多くなるのが常で
選手を見つけると、あっちへダッシュ、こっちへダッシュと
自分が初めてパドックへ行ったことを思い出させてくれる人も多数いました。これは悪いことではありませんが、せめてレーシングスーツを着てガレージに向かっている選手には、遠巻きで眺めているくらいがいいかと・・・
節操無く群がっているとロッシ部屋に立ち入り禁止ラインとガードする人が登場したように距離感が生まれてしまいますよ。(今年からロッシはそうなっていました。)
便所ぐらい楽に行かせてやれよと思いますよ。
おかげでこっちも巻添えでした。
トイレに行ったら、あららロッシ様御一行
入り口はYAMAHAのスタッフにガードされているし
ロッシは長便だし・・膀胱炎になっちゃうよ!

今年のパドックではセテとかマックスがよく出歩いていましたし、気さくにサインしてました。
う~んあきらめ入っちゃってるのかな?
去年セテとはまるで違う。去年は出歩いていなかったし
ピリピリしていたのに、これじゃSUZUKI時代のセテだわ。
同じくマックスもYAMAHA時代にはありえないゆとり・・
(決していい意味ではない・・)
自分的には好感度はアップしたけど、どーなの??
対するカピはいつもと違う感じ・・
いつもねーちゃんと連れしょんしているけど
今回は一人で行っていた・・。
ようやく一人でトイレに行けるようになったか?
集中しているのか?
相変わらず自分とトイレに行くタイミングが合うというか
今年もトイレで遭遇しました。
カピとは本当に毎年トイレで遭遇する。しかしサインは持っていないけど・・・
サインといえば今年はあまりもらわなかったですね。
もらったのは中野選手、ニッキー、青山博一選手、マルコメ、グリッシーニ監督だけでした。
中野選手はkawasakiキャップに欲しかったのと、

ニッキーはこのページも観てくださるNicoさんのイラストに欲しかったのと、


以前ここで取り上げたチームグリッシーニのTシャツに
所属選手と監督のサインを寄せ書きのようにしたかったのですが、ペドロサが何回も転倒して負傷したため断念。


自分は持っていたのでもらわなかったけど、宇川選手はいい人だ。宇川選手を発見したファンがサインをもらおうと寄っていくときパンフレットをめくって必死に探すのですが、当然急遽の代役なので載っていないですよ。
そんでファンは更にあわてて探しているとき宇川選手が一言
「僕さ~急に決まったから載ってないよ~サインなら別の適当なページにするよ。」
走行後つなぎとかを自分で干しているし・・・
コースインはやっぱり1番だし・・
変わっていませんね~。いい人だ~。

いい人というよりいい子といった方がしっくりくるけど
高橋裕紀選手はいい子だ~。
なんたって「裕紀がんばってね!」とか言ったら
孫悟飯(ドラゴンボール)ばりの「ハイ!」という返事
すれていないというか、このままでいてくれよ!
なんて思っちゃいました。
バイクでパドック入りした高橋選手と自分が
すれ違うとき、ちょっとお見合いになってしまったのだけど
すれ違いざまに会釈だぜ!(人にぶつかっておいて何も言わない外人関係者とえらい違いだ!)
こんないたいけな少年をからっかってTシャツの胸のところにサインさせていたおねーさま。はっきり言って裕紀選手困っていました。何なら代わりに自分がしましょうか??

やっぱカズートの解説はいいですね~。

つづきます。
スポンサーサイト


| ホーム |