fc2ブログ
もっともっとMotoGPブログ

MotoGP、PCの話題を中心に、日記を綴っていきます。たまには脱線もありです。

「MotoGPを見に行こう!」を合言葉に、普及活動中の応援サイトです。

MotoGP 第5戦イタリアGP フリー走行1

いよいよ3週間のブランクを経て
MotoGP 第5戦イタリアGPが開幕しました。
玉田誠選手、アレックス・ホフマン選手が復帰し
左手首骨折のトニ・エリアス選手に代わって
カルロス・チェカ選手の弟のダビッド・チェカ選手が出場しています。

今回の見所は、上位に来るであろうイタリアンライダーに
どれだけ他のライダーが食らい付いていくか?
地元のDUCATIがどれ位のところに来るか?
そろそろセテ選手も来ないとまずい。
ビアッジ選手もこの辺で上位に来ないと、
(怪我の具合はよくないらしいけど)
地元ロッシ選手はとやかく言う必要は無いですね。
マルコメ君、今乗れてますから今回は狙っているでしょう
日本勢も頑張って欲しいです。
(今日のサッカーも頑張って欲しい・・)

とりあえずフリー走行1回目の結果です。

1 位 バレンティーノ・ロッシ Gauloises Yamaha Team YAMAHA M 1'50.778
2 位 マックス・ビアッジ Repsol Honda Team HONDA M 1'50.823
3 位 セテ・ジベルナウ Movistar Honda MotoGP HONDA M 1'51.064
4 位 ニッキー・ヘイデン Repsol Honda Team HONDA M 1'51.158
5 位 マルコ・メランドリ Movistar Honda MotoGP HONDA M 1'51.234
6 位 コーリン・エドワーズ Gauloises Yamaha Team YAMAHA M 1'51.320
7 位 カルロス・チェカ Ducati Marlboro Team DUCATI B 1'51.488
8 位 中野真矢 Kawasaki Racing Team KAWASAKI B 1'51.494
9 位 ロリス・カピロッシ Ducati Marlboro Team DUCATI B 1'51.537
10 位 アレックス・バロス Camel Honda HONDA M 1'51.573
11 位 ジョン・ホプキンス Team Suzuki MotoGP SUZUKI B 1'52.190
12 位 ケニー・ロバーツ Team Suzuki MotoGP SUZUKI B 1'52.288
13 位 トロイ・ベイリス Camel Honda HONDA M 1'52.345
14 位 アレックス・ホフマン Kawasaki Racing Team KAWASAKI B 1'52.357
15 位 玉田誠 JIR Konica Minolta Honda HONDA M 1'52.489
16 位 ルーベン・チャウス Fortuna Yamaha Team YAMAHA M 1'53.330
18 位 シェーン・バーン Team Roberts PROTON KR M 1'54.673
19 位 ロベルト・ロルフォ Team D'Antin Pramac DUCATI D 1'54.859
20 位 フランコ・バッタイーニ Blata WCM BLATA D 1'55.774
21 位 ジェームス・エリソン Blata WCM BLATA D 1'58.094

スポンサーサイト




↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

玉田誠選手 イタリアから全開

「もうケガは治りました。イタリアは大丈夫です。
ここまで一度も満足にレースができていない今シーズンは
イタリアからだと思って、いきますよ!」
玉田誠選手の力強いコメントです。
http://www.twinring.jp/motogp/vol/vol3_1.html
イタリアGPは本当にイタリアンライダーが強いので
その中に割って入ってもらいたいですね

↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

鈴鹿8耐 青木治親選手参戦

オートレースに転向した、元WGP世界チャンピオンの青木治親選手
今年の鈴鹿8耐に参戦することになったようです。
オートレースの世界はほとんど知らないのですが、先日新人王を取ったようですね。
治ちゃんの走りが久々に観れます。
チーム名は「オートレース・チームHARC―PRO(仮称)」
名にもあるようにオートレース業界は「業界挙げて支援し、強力にプッシュする」ということです。
治ちゃんは「オートレースをもっと知ってほしいという気持ちから決意した」と言っています。

国内の不況とWGPの知名度の低さゆえオートレーサに転向しましたが、
青木治親選手はスポンサーさえ付けばまだWGPでやっていける実力があります。
相方は安田毅史選手になるようです。

たしか治ちゃんってWGPで全クラスを経験してじゃなかったっけ??


http://www.speedofjapan.com/
news/0506/050601_01.html

↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑