fc2ブログ
もっともっとMotoGPブログ

MotoGP、PCの話題を中心に、日記を綴っていきます。たまには脱線もありです。

「MotoGPを見に行こう!」を合言葉に、普及活動中の応援サイトです。

ホンダ エアーウェイブ

http://www.honda.co.jp/AIRWAVE/

最初、携帯電話かと思ってしまいました。
HONDAから4月7日デビューだそうです。
うちに届いていたHONDAからの案内ではたしか1500ccだったかな?

横から見たビューもありましたが(上半身だけ)、リアハッチの傾斜がいまいちかな。まあ全体を見てみないとわかりませんが・・・。

天井ってガラスなのでしょうか?結構車って走行中歪むと思うけど大丈夫なのかなぁ??


スポンサーサイト




↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

中野真矢選手(Kawasaki) ヘレスTESTの結果

ヘレスのウインターテストが終了し結果が発表されています。

ヘレス・サーキット発表 総合ラップタイム:

1. ニッキー・ヘイデン (ホンダ): 1分39秒983
2. マルコ・メランドリ (ホンダ): 1分40秒291
3. ジョン・ホプキンス (スズキ): 1分40秒418
4. バレンティーノ・ロッシ (ヤマハ): 1分40秒539
5. ロリス・カピロッシ (ドゥカティ): 1分40秒559
9. 中野 真矢 (カワサキ): 1分41秒328
10. 玉田 誠 (ホンダ): 1分41秒380


中野真矢選手は、3日間のヘレス公式テストで安定してトップ10以内を確保。2日目にはトップタイムをマークしただけでなく、最終日には昨年予選6位を獲得したタイムを更新するなど、今年1月末のセパン・テストで初投入した新エンジン‘ビックバン’の開発が順調に進んでいることを証明していた。

motegi2004017.jpg


ライダーのコメント:
中野真矢選手 「2週間後の開幕戦のサーキットでいろいろなことを試すことができて良かったです。1台目のバイクにエンジンの問題が出て、スペアーに乗り換えたのですが、同じフィーリングがなかったです。最後に予選用タイヤを装着して、いいタイムが出ました。先週のテストの後よりも、もっと自信を持つことが出来ます」

玉田誠選手 「ウインターテスト中の仕事に満足しています。バイクのセッティングも決まりました。テストでは、新しい環境の中で、トップのライダーたちと同じペースで走れたことは自信となります。」

すべての公式TESTが終わり開幕を待つだけとなりました。
開幕が待ち遠しいです。G+も加入したことだし・・・・

http://www.motogp.com/ja/motogp/news_info/news_info_13984_1.htm?menu=home
http://www.motogp.com/ja/motogp/news_info/news_info_13988_1.htm?menu=home

↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

BSB第1戦 清成龍一選手優勝

MotoGP 開幕目前ですが、一足早くうれしいニュースが!!

3月28日に行われた2005年BSB(イギリススーパーバイク選手権)開幕戦(ブランズハッチ・インディ・サーキット)で、HM Plant Honda Racing Team 清成龍一選手が見事ダブルウイン(第1と第2ヒートで優勝。)を飾って開幕戦を制しました。

清成選手おめでとう。

大ちゃんの後、MotoGPに乗っていた頃より
ずいぶん成長したのでしょうね
悩んでいた頃もあったと思いますが、
この勢いでシーズンチャンピオンを獲得して
MotoGPに復帰してほしいものです。


http://www.honda.co.jp/BSB/race2005/rd01/report/

motegi20032024.jpg

motegi20032025.jpg


2003年モテギ パシフィックグランプリでのひとコマです

↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

阪神タイガースPCだって??

阪神タイガースまたやりました。
これって恥ずかしくて人前じゃ、ちょっと使えません(少なくとも私は)
al7190cts.jpg

4510884170271s.jpg


B5サイズのノートPCに、阪神タイガースオリジナルデザインを施したオリジナル限定モデル。
CPUにAthlon XP-M 1900+を採用し256MBのメモリ
筐体トップとなる液晶天板には、阪神タイガースのホーム球場用ユニフォームをモチーフとしたデザインです。

OSはターボリナックス+Windows XP Home Editionを搭載したデュアルブート方式。
ホーム電源を入れるとタイガース一色のユニークな画面が現れる

「ファンにはうれしい構成となっています。」
きびしいっすね

なぜにLinaxをデュアルブートにしてまで???
わからん(価格を落とすならWindowsはいらないですよね)
そうか起動の画面に手を入れるためWindowsじゃXだったのかな?
http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=1&PID=TIGERSPC


鈴鹿8時間耐久にも阪神タイガースチーム出てましたね
その昔阪神優勝時は阪神タイガースの自動車が発売されていましたね~確かダイハツだったかな?
次は何が出てくるでしょうか?阪神タイガース自転車、阪神タイガース建売住宅、阪神タイガースビジネススーツ・・・・
楽しみです。

ちなみに長年、阪神ファンでしたが・・・
今は日本のプロ野球に興味はなくなってしまいました。

↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

中野真矢選手がんばってます。

motegi2004-016.jpg


中野真矢選手やってくれました。
ヘレス公式テスト2日目(3/26)、中野真矢がトップタイムをマーク。


ヘレス・サーキット発表ラップタイム:

1. 中野真矢 (カワサキ): 1分42秒112
2. ニッキー・ヘイデン (ホンダ): 1分42秒139
3. セテ・ジベルナウ (ホンダ): 1分42秒278
4. ジョン・ホプキンス (スズキ): 1分42秒359
5. マルコ・メランドリ (ホンダ): 1分42秒573
7. バレンティーノ・ロッシ (ヤマハ): 1分42秒710
16. 青木宣篤 (スズキ): 1分44秒885
21. 玉田誠 (ホンダ): 1分56秒617


ちなみに、アレックス・ホフマン(カワサキ)も6番手。
ビックバンエンジンも調子よさげです。
2週間後には開幕戦スペインGPでヘレスですよ。
これは期待するなというのが無理ですねー!

http://www.motogp.com/ja/motogp/news_info/news_info_13980_1.htm?menu=home

↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

ロッシのYZR-M1 ペーパークラフト

YAMAHAのページにYZR-M1ペーパークラフトデータの無料ダウンロードがありました。
今度暇つぶし用にKeepです。
ただ、ゼッケンが無いのはナゼ?
YZRM1s.jpg


http://21yamaha.com/mc/papercraft/yzr-m1/index.html

↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

Firefoxのアッデート(1.0.2)日本語版リリース

先日v.1.0.1が再リリースされたFirefoxですが、もうv.1.0.2がリリースされました。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/03/24/firefox102.html

http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/

セキュリティ問題の修正がされているんで、早速インストールします。

やっぱりシェアが拡大しユーザが増えれば、セキュリティホールなどあら捜しされる可能性も高くなるのでしょう。

IE比べてまだましなんでしょうが・・・・・

↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

やっと決まったようです。MotoGP

先日書いたMotoGP(WGP)のテレビ中継ですが、正式に日本テレビから発表されたようです。

ほぼ予想通り、「地上波では開催日翌週にMotoGPクラス決勝のダイジェスト放送(1時間、深夜)。スカパーG+では、125cc、250cc、各決勝とMotoGP予選、決勝を録画中継または生中継」という事です。

http://www.ntv.co.jp/G/motogp/main.html

[G+の放送スケ]
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
第1戦スペインGP(Moto GPクラス予選) 4月9日(土)25:30~26:45
(野球中継延長の場合、放送時間に変更の場合あり)

第1戦スペインGP 4月10日(日)25:30~29:45
(野球中継延長の場合、放送時間に変更の場合あり)

再放送 4月12日(火)24:30~28:45
4月15日(金)24:30~28:45

第2戦ポルトガルGP(Moto GPクラス予選) 4月16日(土)25:00~26:15

第2戦ポルトガルGP 4月17日(日)24:30~28:45

再放送 4月19日(火)25:30~29:45
(野球中継延長の場合、放送時間に変更の場合あり)

再放送 4月22日(金)24:30~28:45

第3戦中国GP(Moto GPクラス予選) 4月30日(土)20:30~21:45
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


うーん・・・・やっぱり地上波のほうは、僕のMotoGP(WGP)の楽しみ方には合わないようです。結果を知って観るのはどうも・・無理
GP開催後、一週間も情報を遠ざけるのも無理無理

以前、GPの放送が深夜で観てしまうと、翌日影響が出てしまいそうな時はやむなく録画したこともありました。んで次の日帰宅後、ビール片手に観るのを楽しみに仕事をがんばるのです。もちろんGPの結果情報を聞かないよう、見ないようにして。

そんなときに限って・・・・
当時勤めていたところは、喫煙ブースがフロアの片隅にあり、
そこで自分もタバコを吸います。
なぜかそこにはいつも「トーチュウ」が置いてあるんです。(だれが持ってきていたかは今だに謎)
普段は、真っ先に読むけどこのときは別。視界に入らないようにします。
いつかは忘れたけど、仕事も終盤になり心はすっかり帰宅後の楽しみへ・・「今日はがんばったなぁー仕事ももう終わるし、結果も知ることもなく・・・一服しよ」喫煙ブースへ行きました。
・・・・結果はわかりますよねー
「だれじゃ机の上にトーチュウ置きっぱなやつは・・(しかもGPの記事が上向き)」
楽しみ半減・・・ほぼ終わった・・

他にもあります。客先に仕事で行ったときです。
その日は、直行直帰予定でした。
午前中の仕事も順調に進み、昼食は客先の工場の食堂でとっていました。
食べながら「こりゃあ、早く帰ってビデオが楽しめる」と思いつつ視線を天井付近にあげた時です。
目に入ってしまいました。「ロッシ選手今期XX勝おめでとう!宇川選手表彰台XX位おめでとう」・・・・横断幕です。
楽しみ半減・・・ほぼ終わった・・
そう!そこは朝霞にあるホンダ研究所。RC211Vの生まれた場所でした。

話は大分それましたが、地上波ではきついのでG+加入決定です。

そういえばG+って「ジータス」って読むって知ってました?
自分は初めて知りました。

↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

ローマ字入力よ さらば

PCを触っていたら、急にひらめきました。
今後、日本語入力で15年以上慣れ親しんだローマ字入力を止め、直接入力することにしょうと・・
なぜって?
慣れれば文字が約半分な分、入力が速くなるだろうし
楽になるだろうという不純な推測
ローマ字をまだ知らない子供が、初めて日本語入力するときは直接入力だと、しかも慣れてしまえば速い・・・。

今、この入力も直接入力でやっています。
なんだか、はじめてキーボードに触れた日を思い出しました。

皆さんは、どっちなんでしょうか?

はーっ・・・めっちゃ疲れた。ストレス溜まりますよ。
気がつくと、手が勝手にローマ字入力しようとするのです。

入力時間は今までのざっと3倍はかかりました。
手も妙に疲れている・・・・・・(@_@;)


↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

確定申告~

今日確定申告なるものをはじめてしました。
(最終日ぎりぎりでしたが・・・相変わらず)

去年の途中で会社を辞めたので、いつも会社でやっていた年末調整の代わりです。還付申告ってやつです。

やる前はなんだか、めんどっちーと思っていたのですが、
今は、国税局のHPから申告書類を作成できるので、これをカラープリンタでプリントアウト(カラーじゃないとXらしい)し提出すればOKらしいです。
(TVCMでやっていました。仲間由紀恵さんが)

とりあえずやってみました。
なかなか、計算とか複雑なことなしで、対話式に色んな金額を入力してプリントアウトして提出書類完成です。
そして、確定申告の期間は地元の市役所に税務署が出張しているのでチャリで提出してきました。
朝、早めだったので最終日にもかかわらず、担当者がぺらぺらと提出書類を確認して、「はい、大丈夫です」。
5分とかかりませんでした。

提出カウンタの近くでは、電卓片手にペンで記入している人が沢山いて、みんなに教えたくなってしまいました。

こんな簡単な事ならもっと早く済ませればよかったなぁ
なかなか、やるじゃん国税局!!

ただ、提出もネットで出来ちゃうといいのですが~~
(実際e-taxというのがあるそうなのですが、利用開始時に税務署に出向く必要があるらしく、面倒なんでやめました。)

http://www.nta.go.jp/h16/kakutei/img/kouhou/b_1400.mpg
http://www.nta.go.jp/h16/kakutei/index.htm

↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

MoyoGPテレビ中継

なんてことでしょう今日まで知りませんでした。
今年のWGPのテレビ中継はまだ未定のままだと思っていましたが
日本テレビに決まっていたのですね。(2/22のトウチュウ)

やっと安心できたと思ったのですが
なんと1時間の放送??(今までと変わっていないじゃん)
CMも入るだろうし・・・これじゃダイジェスト放送ですね
ぜんぜん臨場感とか手に汗にぎる感じは期待できなさそう

G+でFULLで放送してくれたら、チャンネル契約しようかなぁ~

昔のNHK(BS)でFULLの生放送はよかったなぁ~
結構NHKの中継は好きでした。どっかの民放のF1の放送の醜いこと
うるさすぎです。

ただNHKのmotoGP中継がなくなったのであれば、NHK-BSは解約せねば・・・・
この解約で浮いた分をG+にまわせばいいのですね

↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑