昨晩の書き込みは、適切とは言いがたいものでした。
削除はしませんが、謝罪します。
昨日は悔しさで悪酔いでした。
思わず書き込んでしまったのですが、
内容自体は本音です。
ただし悔しさとか、怒りに任せて
オブラートに包まず表現したのは間違いです。
前のオーストラリア選の敗戦のあと、
いわゆるサポーターと呼ばれている人たちの
一部が大阪で警官隊と小競り合いをしたというニュースを見て、思いました。
君たちだけじゃねーよ、悔しいのは・・。
へたすりゃ、警官隊の中にだって悔しい思いを引きずって対処にあたっている人もいるだろうに・・。
そんなことやってストレス解消?
ある意味そんなことができる常識のなさがすごい。
他の日本人だって同じ気持ちというのを感じたり、理解できる心がないやつらなの?
なんて思ったけど、昨晩の書き込みはこれと本質が同じでした。まだまだひよっこですね。
試合でおちこんで、さらに自己嫌悪です。
試合結果で悔しい思いの大多数の人は
今こんな文を読んで不快にならないわけがないですね。
配慮不足です。すみません。
削除はしませんが、謝罪します。
昨日は悔しさで悪酔いでした。
思わず書き込んでしまったのですが、
内容自体は本音です。
ただし悔しさとか、怒りに任せて
オブラートに包まず表現したのは間違いです。
前のオーストラリア選の敗戦のあと、
いわゆるサポーターと呼ばれている人たちの
一部が大阪で警官隊と小競り合いをしたというニュースを見て、思いました。
君たちだけじゃねーよ、悔しいのは・・。
へたすりゃ、警官隊の中にだって悔しい思いを引きずって対処にあたっている人もいるだろうに・・。
そんなことやってストレス解消?
ある意味そんなことができる常識のなさがすごい。
他の日本人だって同じ気持ちというのを感じたり、理解できる心がないやつらなの?
なんて思ったけど、昨晩の書き込みはこれと本質が同じでした。まだまだひよっこですね。
試合でおちこんで、さらに自己嫌悪です。
試合結果で悔しい思いの大多数の人は
今こんな文を読んで不快にならないわけがないですね。
配慮不足です。すみません。
スポンサーサイト


今日はMotoGPカタルニアGPの
予選リザルトを語ろうと思ったのですが、
今日はサッカーでしょ!
ワールドカップ予選クロアチア戦。
とりあえず熱狂的に今回見ておられる方は
見なくていい内容なので、スルーしてください。
今日の試合
完敗でした。救ったのは川口選手の好セーブのみ
といっても過言ではありません。
ドローで終わりましたが、選手、TVコメンテイター
アナウンサー。
口を揃えてますが、厳しいがまだ可能性がある。
信じたい気持ちもやまやまですが、どうでしょう?
今後のしかかる、べらぼうに高い放送権、スポンサー料。
ペイできるの?
いかにもこれからを心配している放送関係者・・。
そりゃ1000億も投資してたら、この状況は・・
その辺のスポーツに興味ない人
これから見ますか?
WBC(野球)みたいにあらゆる人が食いつきますか?
状況をわかっている人には絶望でしょう。
そもそも、日本の実力が誇大広告されていましたよね。
普通サッカーを知っている人はこの予選Gはかなり厳しい国々だったはず。
朝番組に出ている某司会者。
冬のオリンピックでうそを言っていました。
メダル量産ってね。
本人は後で告白していますが、
女子フィギアしかなかった取れると思わなかった。
と言ってますね。
マスコミってこの程度です。
要は視聴率をとるためにはなりふりかまわずです。
そうと言っていても・・
というか自分の考えと違う自分もいて、
今回もっと、日本ブルーはもっといけると
思ったのは、間違いかな?
やっぱり
今日の試合見ると、中学生対高校生のような
圧倒的、個人の強さの違いがあり。
はっきり言って負けないのが不思議でした。
ここ数年のサッカー選手、チームへのマスコミ評価は
ある意味詐欺(嵌め込み)だったのでしょう。
日本開催の前大会の方が強かったかもしれません。
まぁ主力選手の面子がサッカー向上国といわれる割りに
変わっていない辺り、もううち止めなのかも知れません。
オーストラリア戦でも思いましたが、今回も・・
こんな試合で勝てるほうが不思議です。
そもそも熱さでバテルなんて、
スポーツ選手として個人の管理、コンディネーションが出来ていない。
放任主義のジーコが指導するにはあまりにもレベルが低い。
放任主義には相対する個人管理が出来ていない日本人選手には無理。
試合前に怪我とか病気、熱出すなんて管理不足もはなはだしい。
(避けられないものもありますが基本的に)
だって、誰だってまともなビジネスマンは人生を左右する
大仕事の前にインフルエンザだってひくわけにいかないとき、
流行っていたとしても、気合入れますよね。
食事管理しますよね。
温度管理しますよね。
湿度管理しますよね。
摂生管理しますよね。
そういう時って絶対どんな近親者にインフルエンザにかかっていても
うつりません。
(大舞台が終わると、あっけなく負けてしまいますが)
そう意味で、自己管理できてるの?
ホント、ジーコには申し訳ないけど
日本人選手甘いです。
もう、肩書きに傷をつけず行くには、管理サッカーしかない。
東の果てに自分の体調も管理できない選手がいる
すげーサッカーマスコミ大国があったということ・・。
ある意味国民はだまされていますから
予選突破なんかしたら、消費税引き上げでいいじゃない?
消費は上がるよ。
特需ということで・・・・・
韓国は今特需だってさ~~~~~
悔しいけど実力が違うから仕方ね~かも。
本当は皆思うところの、ブラジル戦
突破
しかも得失点3以上なんだけど・・・・
本当の奇跡が起こる
確率は低くは無いはず。
もういい!だまされたままで見てやる。
というか全力応援!!!!
予選リザルトを語ろうと思ったのですが、
今日はサッカーでしょ!
ワールドカップ予選クロアチア戦。
とりあえず熱狂的に今回見ておられる方は
見なくていい内容なので、スルーしてください。
今日の試合
完敗でした。救ったのは川口選手の好セーブのみ
といっても過言ではありません。
ドローで終わりましたが、選手、TVコメンテイター
アナウンサー。
口を揃えてますが、厳しいがまだ可能性がある。
信じたい気持ちもやまやまですが、どうでしょう?
今後のしかかる、べらぼうに高い放送権、スポンサー料。
ペイできるの?
いかにもこれからを心配している放送関係者・・。
そりゃ1000億も投資してたら、この状況は・・
その辺のスポーツに興味ない人
これから見ますか?
WBC(野球)みたいにあらゆる人が食いつきますか?
状況をわかっている人には絶望でしょう。
そもそも、日本の実力が誇大広告されていましたよね。
普通サッカーを知っている人はこの予選Gはかなり厳しい国々だったはず。
朝番組に出ている某司会者。
冬のオリンピックでうそを言っていました。
メダル量産ってね。
本人は後で告白していますが、
女子フィギアしかなかった取れると思わなかった。
と言ってますね。
マスコミってこの程度です。
要は視聴率をとるためにはなりふりかまわずです。
そうと言っていても・・
というか自分の考えと違う自分もいて、
今回もっと、日本ブルーはもっといけると
思ったのは、間違いかな?
やっぱり
今日の試合見ると、中学生対高校生のような
圧倒的、個人の強さの違いがあり。
はっきり言って負けないのが不思議でした。
ここ数年のサッカー選手、チームへのマスコミ評価は
ある意味詐欺(嵌め込み)だったのでしょう。
日本開催の前大会の方が強かったかもしれません。
まぁ主力選手の面子がサッカー向上国といわれる割りに
変わっていない辺り、もううち止めなのかも知れません。
オーストラリア戦でも思いましたが、今回も・・
こんな試合で勝てるほうが不思議です。
そもそも熱さでバテルなんて、
スポーツ選手として個人の管理、コンディネーションが出来ていない。
放任主義のジーコが指導するにはあまりにもレベルが低い。
放任主義には相対する個人管理が出来ていない日本人選手には無理。
試合前に怪我とか病気、熱出すなんて管理不足もはなはだしい。
(避けられないものもありますが基本的に)
だって、誰だってまともなビジネスマンは人生を左右する
大仕事の前にインフルエンザだってひくわけにいかないとき、
流行っていたとしても、気合入れますよね。
食事管理しますよね。
温度管理しますよね。
湿度管理しますよね。
摂生管理しますよね。
そういう時って絶対どんな近親者にインフルエンザにかかっていても
うつりません。
(大舞台が終わると、あっけなく負けてしまいますが)
そう意味で、自己管理できてるの?
ホント、ジーコには申し訳ないけど
日本人選手甘いです。
もう、肩書きに傷をつけず行くには、管理サッカーしかない。
東の果てに自分の体調も管理できない選手がいる
すげーサッカーマスコミ大国があったということ・・。
ある意味国民はだまされていますから
予選突破なんかしたら、消費税引き上げでいいじゃない?
消費は上がるよ。
特需ということで・・・・・
韓国は今特需だってさ~~~~~
悔しいけど実力が違うから仕方ね~かも。
本当は皆思うところの、ブラジル戦
突破
しかも得失点3以上なんだけど・・・・
本当の奇跡が起こる
確率は低くは無いはず。
もういい!だまされたままで見てやる。
というか全力応援!!!!


トリノオリンピックいよいよ開幕ですね。
開会式にF1マシンを出すなんて、さすがイタリアって感じでカッコイイ。
(DUCATIも地味目に出てました。)
これが日本ならトヨタカローラとスーパーカブでしょうか?
モータースポーツの認知度低いしね。
本当ならフジガスのトライアルなんかカッコよさそうなんですけど。
F1マシンが出てきた時、NHKでもさすがに「赤い車が出てきました。」なんて無粋なことも言わなくなりました。
紅白歌合戦で「真っ赤なポルシェ」という歌詞はNGで歌詞を変更させた時代もあったのですが。
自分はフェラーリが出てきた時、誰がドライブしているのか興味津々で見ていました。
ミハエル?うーんイタリア人じゃないなぁ。
イタリア人のF1ドライバー?フジケラ?トゥルーリ?
フェラーリじゃないなぁ。
??イタリア人+フェラーリ、まっまさかあの人?
ドクター?
ステージ上でマシンを止めて、コックピットからバレが出てきたらすげーぞなんて思ってました。
(イタリア人観客も大喜びでしょうね)
今日は、上村選手は残念でしたね、ただ今回はエアーよりスピードやターンが重視されていたようなので仕方が無い、健闘したんで拍手!
原田選手は本当にオリンピックでは、かましてくれます。
他の選手なら「なにやってるの?」って思いますが、
この人なら、笑って許せちゃいますね~僕は・・
長野の時、この人からもらったものが大きかったんで・・
開会式にF1マシンを出すなんて、さすがイタリアって感じでカッコイイ。
(DUCATIも地味目に出てました。)
これが日本ならトヨタカローラとスーパーカブでしょうか?
モータースポーツの認知度低いしね。
本当ならフジガスのトライアルなんかカッコよさそうなんですけど。
F1マシンが出てきた時、NHKでもさすがに「赤い車が出てきました。」なんて無粋なことも言わなくなりました。
紅白歌合戦で「真っ赤なポルシェ」という歌詞はNGで歌詞を変更させた時代もあったのですが。
自分はフェラーリが出てきた時、誰がドライブしているのか興味津々で見ていました。
ミハエル?うーんイタリア人じゃないなぁ。
イタリア人のF1ドライバー?フジケラ?トゥルーリ?
フェラーリじゃないなぁ。
??イタリア人+フェラーリ、まっまさかあの人?
ドクター?
ステージ上でマシンを止めて、コックピットからバレが出てきたらすげーぞなんて思ってました。
(イタリア人観客も大喜びでしょうね)
今日は、上村選手は残念でしたね、ただ今回はエアーよりスピードやターンが重視されていたようなので仕方が無い、健闘したんで拍手!
原田選手は本当にオリンピックでは、かましてくれます。
他の選手なら「なにやってるの?」って思いますが、
この人なら、笑って許せちゃいますね~僕は・・
長野の時、この人からもらったものが大きかったんで・・


皆さん申し訳ないです。
じぇんじぇん更新できなくって・・
個人的繁忙期なんです。
今週末の日本GPを観戦するには
今のうちに終わらせておかないといけない事が多すぎ・・
観戦初日もやらなければならないことがあって
金曜はモテギに向かう前に仕事・・
有休なのに・・・
せっかくパドックパスをとってあるので
早くから行きたいので
仕事場にAM4:00に行って
さっさと終わらせて向かう予定に
なってしまった!
そんな状況なんで、いただいたメールとか
返信したいのですが遅れてしまってます。
ごめんなさい!
何かいいネタを見つけたらUPしようとは
思っていますよ。
じぇんじぇん更新できなくって・・
個人的繁忙期なんです。
今週末の日本GPを観戦するには
今のうちに終わらせておかないといけない事が多すぎ・・
観戦初日もやらなければならないことがあって
金曜はモテギに向かう前に仕事・・
有休なのに・・・
せっかくパドックパスをとってあるので
早くから行きたいので
仕事場にAM4:00に行って
さっさと終わらせて向かう予定に
なってしまった!
そんな状況なんで、いただいたメールとか
返信したいのですが遅れてしまってます。
ごめんなさい!
何かいいネタを見つけたらUPしようとは
思っていますよ。


ただいま~!
北海道小樽より帰ってきました。
今回は親連れの旅だったので、普段のペースと異なり
疲れた~!
小樽に着き、まず最初に訪れたのは小樽築港にある
石原裕次郎記念館
ここにどうしても行きたいという親のリクエストで
小樽行きとなった場所。
僕は正直「ボス!」というイメージしかないが
親の世代にとって「裕ちゃん」は特別な何かがあるようですね。

展示品など多くあり、特別な思いのない僕でも
楽しめたので、親も満足したでしょう。
今回は甲子園で駒大苫小牧が連覇を決めた日に
北海道に滞在していた為、街で号外を手にしました。

今回の甲子園は久々にTV中継視聴率、観客数ともにUPしたようで・・・
たしかに、甲子園やってたんだっけ??
なんて事も近年多くなってたし、子供の頃は地元からどの高校が出場しているか認識してました。
沈みぎみの北海道道民もこれを励みにして、
盛り上がって欲しいなあ~と思ったのもつかの間
悪いニュースが取りざたされてますね。
ニュースの内容はともかく、ある種のひがみ、ねたみでリークしたと思われるこのニュース。
大体、僕からすれば高校の運動部で全く体罰がないなんて
逆にうそっぽいんですが・・・・・
(体罰を肯定しているわけじゃないですよ)
なんでこう、水を差すようなことをするかな~
と嘆いてしまうよ。
今回の旅行は普段のおこないの成果がばっちり出ていて
毎日、雨・雨・豪雨・・・・参った!
もてぎは・・・大丈夫か??
今日から心を入れ替えて、浄化して挑むので
来るな!行くな!とか言わないでくださいね。
(実際、雨男ではない・・・はず・・)
しかしなんというか、毎回北海道に行く度に思いますが、
(小樽に限らず、函館、札幌なども)
北海道の商売人って「観光=みやげ物購入」と思っているのかなぁ。
観光スポットの周りには、「観光客=金目当て」の商売ばかり
明らかに客の数にたいして多すぎる土産屋。
それも、どの店も商品構成もほぼ同じで、個性もなく、しまいにゃ「キャッチ」か~(歌舞伎町かいな?)と思うほど・・
店に入れば「ゴキブリほいほい」かのごとく捕えられ
店員同士のアイコンタクトでゾーンディフェンスされちゃうし
魅力がないどころか、「2度目はないでしょ」思ってしまう。
逆効果だと思いますよ~こんなことしてちゃ。
観光に来る人は何をしに来ているかもっと考えた街づくりがされていない・・
本質的なもの・・もっと運河を綺麗にするとか、
旧ウォール街の建物を歴史と絡めてPRするとか、もっと地道な努力が必要じゃないのかな?
街に活気がないのは、不況もひとつの要因だと思いますが、原因は別にありそうな感じです。
それに前にこのブログで取上げた小樽での公道レース誘致の件ですが、小樽に滞在している間、全く目にしませんでした。
それも僕はこのことを知っているから、何か情報が転がっていないかな~ときょろきょろ探しているのにも関わらずでした。
全然PRしてないんですね。残念です。
応援する気はあるのですが、これでは興行失敗の予感大!
帰りの新千歳空港では、
9月30~10月2日まで十勝で開催される
WRCのPRイベントが開催されていました。

ポスターです。

車も展示されてました。(その1)

車も展示されてました。(その2)
しかし、子連れの観光客でごった返す、PRするのにおいしい状況であるのにもかかわらず、ただ展示してあるだけ・・
自分もトイレを探しにうろうろしていてスバルが見えたので
たまたま、めぐりあえたし、WRCのことも知っているので
何のイベントかすぐわかりましたが、スタッフはただシールを配っているだけ、どんなイベントとかも誰も説明していないし
解説とかもないので、一般の人には何のイベントだか理解できていないと思います。
イベントで盛り上がっているところは子供が熱中していた
ラリーのゲームのみ・・それもただゲームをおいてあるだけ・・
子供も大人もレースのゲームが好きな人は多いし
車も実車に興味を示している人は多いのにも関わらず、何もしない。
(一般の人は一瞬興味を示すが、ただ置いてあるだけで何もないからそのままスルーしちゃってました。)
いくらハードを揃えてもね~ソフトが充実していなきゃ
こりゃだめだわ~

モータスポーツ好きには、おさむい光景。

配られていたステッカー
(これも街でみる金融のティッシュ配りのように、
配っているのでなく、言わなきゃくれない消極さ)
大丈夫か~北海道~
北海道人は気づいていないのかもしれない・・・
人をひきつけるポテンシャルがある土地なんだよ
北海道って
(旭山動物園:こういうのがヒントなのかもしれない。)
けっぱれ~「試される大地」!
北海道小樽より帰ってきました。
今回は親連れの旅だったので、普段のペースと異なり
疲れた~!
小樽に着き、まず最初に訪れたのは小樽築港にある
石原裕次郎記念館
ここにどうしても行きたいという親のリクエストで
小樽行きとなった場所。
僕は正直「ボス!」というイメージしかないが
親の世代にとって「裕ちゃん」は特別な何かがあるようですね。

展示品など多くあり、特別な思いのない僕でも
楽しめたので、親も満足したでしょう。
今回は甲子園で駒大苫小牧が連覇を決めた日に
北海道に滞在していた為、街で号外を手にしました。

今回の甲子園は久々にTV中継視聴率、観客数ともにUPしたようで・・・
たしかに、甲子園やってたんだっけ??
なんて事も近年多くなってたし、子供の頃は地元からどの高校が出場しているか認識してました。
沈みぎみの北海道道民もこれを励みにして、
盛り上がって欲しいなあ~と思ったのもつかの間
悪いニュースが取りざたされてますね。
ニュースの内容はともかく、ある種のひがみ、ねたみでリークしたと思われるこのニュース。
大体、僕からすれば高校の運動部で全く体罰がないなんて
逆にうそっぽいんですが・・・・・
(体罰を肯定しているわけじゃないですよ)
なんでこう、水を差すようなことをするかな~
と嘆いてしまうよ。
今回の旅行は普段のおこないの成果がばっちり出ていて
毎日、雨・雨・豪雨・・・・参った!
もてぎは・・・大丈夫か??
今日から心を入れ替えて、浄化して挑むので
来るな!行くな!とか言わないでくださいね。
(実際、雨男ではない・・・はず・・)
しかしなんというか、毎回北海道に行く度に思いますが、
(小樽に限らず、函館、札幌なども)
北海道の商売人って「観光=みやげ物購入」と思っているのかなぁ。
観光スポットの周りには、「観光客=金目当て」の商売ばかり
明らかに客の数にたいして多すぎる土産屋。
それも、どの店も商品構成もほぼ同じで、個性もなく、しまいにゃ「キャッチ」か~(歌舞伎町かいな?)と思うほど・・
店に入れば「ゴキブリほいほい」かのごとく捕えられ
店員同士のアイコンタクトでゾーンディフェンスされちゃうし
魅力がないどころか、「2度目はないでしょ」思ってしまう。
逆効果だと思いますよ~こんなことしてちゃ。
観光に来る人は何をしに来ているかもっと考えた街づくりがされていない・・
本質的なもの・・もっと運河を綺麗にするとか、
旧ウォール街の建物を歴史と絡めてPRするとか、もっと地道な努力が必要じゃないのかな?
街に活気がないのは、不況もひとつの要因だと思いますが、原因は別にありそうな感じです。
それに前にこのブログで取上げた小樽での公道レース誘致の件ですが、小樽に滞在している間、全く目にしませんでした。
それも僕はこのことを知っているから、何か情報が転がっていないかな~ときょろきょろ探しているのにも関わらずでした。
全然PRしてないんですね。残念です。
応援する気はあるのですが、これでは興行失敗の予感大!
帰りの新千歳空港では、
9月30~10月2日まで十勝で開催される
WRCのPRイベントが開催されていました。

ポスターです。

車も展示されてました。(その1)

車も展示されてました。(その2)
しかし、子連れの観光客でごった返す、PRするのにおいしい状況であるのにもかかわらず、ただ展示してあるだけ・・
自分もトイレを探しにうろうろしていてスバルが見えたので
たまたま、めぐりあえたし、WRCのことも知っているので
何のイベントかすぐわかりましたが、スタッフはただシールを配っているだけ、どんなイベントとかも誰も説明していないし
解説とかもないので、一般の人には何のイベントだか理解できていないと思います。
イベントで盛り上がっているところは子供が熱中していた
ラリーのゲームのみ・・それもただゲームをおいてあるだけ・・
子供も大人もレースのゲームが好きな人は多いし
車も実車に興味を示している人は多いのにも関わらず、何もしない。
(一般の人は一瞬興味を示すが、ただ置いてあるだけで何もないからそのままスルーしちゃってました。)
いくらハードを揃えてもね~ソフトが充実していなきゃ
こりゃだめだわ~

モータスポーツ好きには、おさむい光景。

配られていたステッカー
(これも街でみる金融のティッシュ配りのように、
配っているのでなく、言わなきゃくれない消極さ)
大丈夫か~北海道~
北海道人は気づいていないのかもしれない・・・
人をひきつけるポテンシャルがある土地なんだよ
北海道って
(旭山動物園:こういうのがヒントなのかもしれない。)
けっぱれ~「試される大地」!


いやいや、やっと帰宅しました。
予告なしでブレイクしてしまい申し訳ないです。
携帯からUP出来るかな~なんて思っていたのですが、
・・・・だめでした・・・
入力遅すぎで、書きたいことを書けない・・・・
フラストレーションでした。
やっぱキーボードないと無理みたいです。
ためしで携帯からやってみた、ゴルフ観戦のエントリも
単なるエロ親父的な文・・・
入力遅いから、文章の装飾を削ってみたら
ありゃありゃ、僕の本質がバレバレ
(中身が薄いって事)
これから寝て、また起きたら社会復帰を試みてみます。
通常モードです。
予告なしでブレイクしてしまい申し訳ないです。
携帯からUP出来るかな~なんて思っていたのですが、
・・・・だめでした・・・
入力遅すぎで、書きたいことを書けない・・・・
フラストレーションでした。
やっぱキーボードないと無理みたいです。
ためしで携帯からやってみた、ゴルフ観戦のエントリも
単なるエロ親父的な文・・・
入力遅いから、文章の装飾を削ってみたら
ありゃありゃ、僕の本質がバレバレ
(中身が薄いって事)
これから寝て、また起きたら社会復帰を試みてみます。
通常モードです。


昨日はフジテレビのドラマ「エンジン」の最終回でしたね。
もともとテレビドラマはほとんど観ないのですが
キムタクがレーサ役ということで興味半分で観始めたのでした。
最初の頃はレースがらみのディテイルの現実との差が気になってしかたがなかったのですが、いつの間にか、ストーリの方に引き込まれていたんですね。
っで、昨晩の最終回はオンタイムで観れないことがわかっていたので録画の予約をしておきました。
帰宅しながら「なんて熱いんだ~ビール飲むぞ~録画したエンジンを見ながらね」など考えながら家に着き、
さあビールを用意してちらっと時計を見るとPM10:05です。
さあ観るぞとTVをつけました。
「・・・・??」なんで「エンジンやってるの?これスマスマ?」はっと我に返り「もしかして野球でスケジュール延びたのか?」
「いや、予約の時確認したはず」と「TVピア」を再チェックしたのですが、
放送予定が変わるような番組はなさそうです。
結局、録画予約は「TVぴあ」で「Gコード」で入れたのですが、それがそもそもの間違えでした。
たしかに予約した時「ん!」と気になったんですよ、
「最終回なのに通常の1時間の放送枠なんだ」って。
やっぱり通常より長めの放送だったんですね。
さらに「TVぴあ」をみると、小さくこう書いてあります
「(時間変更の場合あり)」と。いちいちWebで確認する時間もなかったから「Gコード」で予約したのに~。
がっかりです。
当然、尻切れのビデオは観てません。
重要な番組予約の時は確認しましょう。
あ~いつになったら最終回みれるかなぁ??
もともとテレビドラマはほとんど観ないのですが
キムタクがレーサ役ということで興味半分で観始めたのでした。
最初の頃はレースがらみのディテイルの現実との差が気になってしかたがなかったのですが、いつの間にか、ストーリの方に引き込まれていたんですね。
っで、昨晩の最終回はオンタイムで観れないことがわかっていたので録画の予約をしておきました。
帰宅しながら「なんて熱いんだ~ビール飲むぞ~録画したエンジンを見ながらね」など考えながら家に着き、
さあビールを用意してちらっと時計を見るとPM10:05です。
さあ観るぞとTVをつけました。
「・・・・??」なんで「エンジンやってるの?これスマスマ?」はっと我に返り「もしかして野球でスケジュール延びたのか?」
「いや、予約の時確認したはず」と「TVピア」を再チェックしたのですが、
放送予定が変わるような番組はなさそうです。
結局、録画予約は「TVぴあ」で「Gコード」で入れたのですが、それがそもそもの間違えでした。
たしかに予約した時「ん!」と気になったんですよ、
「最終回なのに通常の1時間の放送枠なんだ」って。
やっぱり通常より長めの放送だったんですね。
さらに「TVぴあ」をみると、小さくこう書いてあります
「(時間変更の場合あり)」と。いちいちWebで確認する時間もなかったから「Gコード」で予約したのに~。
がっかりです。
当然、尻切れのビデオは観てません。
重要な番組予約の時は確認しましょう。
あ~いつになったら最終回みれるかなぁ??

