fc2ブログ
もっともっとMotoGPブログ

MotoGP、PCの話題を中心に、日記を綴っていきます。たまには脱線もありです。

「MotoGPを見に行こう!」を合言葉に、普及活動中の応援サイトです。

MotoGP トルコGP予選

MotoGP トルコGPの予選が終わりました。
結果の前に・・

SUZUKIは正式に来季ケニー・ロバーツ選手放出を発表しました。
代わりには何人かの候補があるそうです。
クリス・バーミューレン選手も候補に入っているそうです。

Kawasakiは公式に中野真矢選手残留を発表しました。
早々と来季のチーム体制が決まりました。

んで、予選なんですが、昨晩G+は見たには見たのですが
ほろ酔いでうつらうつら寝ぼけながら見たので
いまいち記憶が不正確・・・・
とりあえず結果です。

QP(予選)
1位 セテ・ジベルナウ HONDA M 1'52.334
2位 マルコ・メランドリ HONDA M 1'52.463
3位 ニッキー・ヘイデン HONDA M 1'52.976
4位 バレンティーノ・ロッシ YAMAHA M 1'53.177
5位 コーリン・エドワーズ YAMAHA M 1'53.219
6位 トニ・エリアス YAMAHA M 1'53.230
7位 玉田誠 HONDA M 1'53.667
8位 アレックス・バロス HONDA M 1'53.719
9位 カルロス・チェカ DUCATI B 1'53.836
10位 中野真矢 KAWASAKI B 1'54.023
11位 クリス・バーミューレン HONDA M 1'54.217
12位 マックス・ビアッジ HONDA M 1'54.358
13位 オリビエ・ジャック KAWASAKI B 1'54.407
14位 ジョン・ホプキンス SUZUKI B 1'54.434
15位 伊藤真一 DUCATI B 1'54.669
16位 ルーベン・チャウス YAMAHA M 1'55.414
17位 ロベルト・ロルフォ DUCATI D 1'55.838
18位 ジェームス・エリソン BLATA D 1'56.576
19位 フランコ・バッタイーニ BLATA D 1'58.417

セテ・ジベルノー選手
「このサーキットは、すべての要素が含まれるテクニカルコースで、とても難しいサーキットだ。それだけに、どのセクションでも完璧なセッティングが求められる。今回は、チームが素晴らしい仕事をしてくれたおかげで、楽しく乗れている。この数レース、自分が見失っていた、速いラップを安定して刻むという走りができている。マシンの状態も良かったし、予選ではPPを狙いに行った。明日はタフで長いレースになると思う。いいスタートを切って、最後まで走り切りたい」

マルコ・メランドリ選手
「初日からいいスタートが切れて、セッションを追うごとに前進することができた。フリー走行では3セッションともに制覇できたが、予選ではPPを逃し、残念だった。しかし、バイクの状態はいい。決勝に向けて自信はある。今回は、ミシュランが素晴らしいタイヤを用意してくれた。明日は厳しいレースになると思うが、ランキング2位になるために全力を尽くす」

ニッキー・ヘイデン選手
「テレフォニカの2人は素晴らしい走りをしていた。僕もセッションをこなすごとに確実に良くなったが、いくつかのコーナーで問題を抱えていて、タイムをロスしていた。スムーズに乗れていないし、セットアップにもライディングにも満足していない。明日のウオームアップで、もう一度、セッティングを見直したい」

V・ロッシ選手
「午前中のセッションでは、大きな問題があって非常に心配した。午後の予選に向けて大幅なモディファイを行ったら、かなり良くなったんだ。最終的にラップタイムはまずまずのところまで上がってきて、4位につけることができた。明日のウォームアップも有効に使って、さらに細かい変更作業を行いたい。メランドリとジベルナウがとても速い。明日は激しいバトルになるだろう」

C・エドワーズ選手
「このところセッティングがうまくいかず苦しんでばかりなので、今回はバレンティーノの基本セッティングを採用。代わりに自分のライディングスタイルを変えたんだ。250の乗り方に近づけ、コーナースピードを上げるようにしたら、最終的にはコツがつかめてタイムも上がってきた。今はセッティングにも自信が持てるようになり、タイムの安定につながった。正直なところ、1分52秒台に入れると思っていたので、フロントロウにつけず残念。でも前進できたことが最も大事なので、ウォームアップでさらに磨きをかけたい」

T.エリアス選手
「すごく嬉しい。初めての2列目だ。ソフトタイヤを装着し、レースコンディションで仕事を進め、好リザルトを得た。」

玉田誠選手
「何とか3列目をキープしたという感じだ。昨日も今日も、セッションの走り出しの状態で走り続けることができなかった。途中、セッティングを変えて、最終的に最初の状態に戻るという繰り返しだった。このサーキットは、スムーズに走ろうとするとタイムが出ない。ブレーキングもギリギリまで我慢して、高いスピードでコーナーに入っていくとタイムが出る。面白いサーキットだけど、本当に難しい。マレーシア、カタール、オーストラリアに比べればはるかに状態はいい。タイヤのグリップを考えれば、決勝は気温が上がって欲しい」

アレックス・バロス選手
「今日はバイクのセッティングが進んで、かなりいい状態になった。昨日よりは、かなりいい感じで乗れるようになった。今日は、ギアリング、サスペンション、電気、など、すべてを少しずつ変更して、レース用のセットには、かなり満足している。予選タイヤのアタックでは、少しだけタイムを短縮できた」

中野真矢選手
「昨日は4位。そのあたりの順位を狙っていましたが、下がってしまい悔しいです。コースは覚え、セッティングは決まってきました。新しいコースで、1コーナーが下っているので、混乱があるかもしれないので、いいポジションにつけて、生き残って行こうと思います。」

クリス・バーミューレン選手
「PPタイムより、1.8秒も後れているけれど、前回よりかなりタイム差が縮まってきた。バイクをかなりコントロールできるようになってきて、いい感じで乗れている。明日は厳しいレースになる。ここはタフなコースだが、目標はトップ10内でフィニッシュすること。誰かほかのHondaライダーより前でゴールしたい。この2日間は、本当にいい経験ができた。いままでレースをしてきて、こんなに順調にセッティングを進められたことはなかった」

マックス・ビアッジ選手
「この2日間の結果には、まったく満足していない。いろいろなセッティングにトライしたが、いいバランスを見つけることができなかった。特にフロントは軽すぎてグリップがない感じだ。こんな状態では、予選用タイヤを履いてもタイムを上げることができない。今回は、とにかくレースを走り切りたい。ここ2レースは最悪だったからね。明日はチャンピオンシップのためにポイントを獲得したい」


今回はHONDA勢が強い!
玉やんも真矢もがんばって!

以下、フリープラクティス2,3の結果を載せておきます。

FP2
1位 マルコ・メランドリ HONDA M 1'53.506
2位 セテ・ジベルナウ HONDA M 1'53.945
3位 ニッキー・ヘイデン HONDA M 1'54.774
4位 中野真矢 KAWASAKI B 1'55.015
5位 バレンティーノ・ロッシ YAMAHA M 1'55.078
6位 カルロス・チェカ DUCATI B 1'55.171
7位 コーリン・エドワーズ YAMAHA M 1'55.171
8位 トニ・エリアス YAMAHA M 1'55.208
9位 ジョン・ホプキンス SUZUKI B 1'55.380
10位 マックス・ビアッジ HONDA M 1'55.478
11位 玉田誠 HONDA M 1'55.657
12位 アレックス・バロス HONDA M 1'55.670
13位 オリビエ・ジャック KAWASAKI B 1'56.208
14位 クリス・バーミューレン HONDA M 1'56.665
15位 ロベルト・ロルフォ DUCATI D 1'56.865
16位 伊藤真一 DUCATI B 1'56.910
17位 ルーベン・チャウス YAMAHA M 1'57.058
18位 ジェームス・エリソン BLATA D 1'57.939
19位 フランコ・バッタイーニ BLATA D 1'58.678

FP3
1位 マルコ・メランドリ HONDA M 1'52.737
2位 セテ・ジベルナウ HONDA M 1'53.557
3位 コーリン・エドワーズ YAMAHA M 1'54.171
4位 ニッキー・ヘイデン HONDA M 1'54.179
5位 アレックス・バロス HONDA M 1'54.520
6位 玉田誠 HONDA M 1'54.608
7位 カルロス・チェカ DUCATI B 1'54.799
8位 トニ・エリアス YAMAHA M 1'54.850
9位 ジョン・ホプキンス SUZUKI B 1'54.881
10位 バレンティーノ・ロッシ YAMAHA M 1'55.011
11位 中野真矢 KAWASAKI B 1'55.224
12位 マックス・ビアッジ HONDA M 1'55.283
13位 オリビエ・ジャック KAWASAKI B 1'55.307
14位 クリス・バーミューレン HONDA M 1'55.723
15位 伊藤真一 DUCATI B 1'55.751
16位 ルーベン・チャウス YAMAHA M 1'56.460
17位 ロベルト・ロルフォ DUCATI D 1'56.601
18位 ジェームス・エリソン BLATA D 1'57.136
19位 フランコ・バッタイーニ BLATA D 1'58.843
スポンサーサイト




↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

MotoGP トルコGP フリー走行1

MotoGP 第16戦 トルコGP開幕

初日のフリープラクティス1の結果です。

1位 マルコ・メランドリ HONDA M 1'54.639
2位 バレンティーノ・ロッシ YAMAHA M 1'55.138
3位 ジョン・ホプキンス SUZUKI B 1'55.292
4位 セテ・ジベルナウ HONDA M 1'55.397
5位 コーリン・エドワーズ YAMAHA M 1'55.599
6位 ニッキー・ヘイデン HONDA M 1'55.874
7位 トニ・エリアス YAMAHA M 1'55.885
8位 オリビエ・ジャック KAWASAKI B 1'55.925
9位 カルロス・チェカ DUCATI B 1'55.935
10位 中野真矢 KAWASAKI B 1'56.201
11位 マックス・ビアッジ HONDA M 1'56.926
12位 ロベルト・ロルフォ DUCATI D 1'57.158
13位 クリス・バーミューレン HONDA M 1'57.427
14位 アレックス・バロス HONDA M 1'57.477
15位 玉田誠 HONDA M 1'57.920
16位 伊藤真一 DUCATI B 1'57.952
17位 ジェームス・エリソン BLATA D 1'58.816
18位 フランコ・バッタイーニ BLATA D 1'58.847
19位 ルーベン・チャウス YAMAHA M 1'59.723

中野選手の10位はFP1にしてはまずまずいいんじゃない?
って感じです。
伊藤選手はまだ慣らし中だと思います。
玉田選手はもうちょっと上を走って欲しいですね。
まだ1回目なんで調整中とは思いますが・・
(バーミューレンとかロルフォより下はあまり良くない感じです。)


↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

MotoGP 第16戦トルコGP 伊藤選手参戦

MotoGP トルコGPまもなく開幕です。

前戦で転倒負傷したDUCATIカピロッシ選手に代わって
伊藤真一選手が出場です。

今年はHRCを辞め、DUCATIチームでBSタイヤのテストをしていたのですが、ここ数戦でのDUCATI+BSの好成績を評価されての参戦です。

どうも伊藤選手はHONDAの印象が強いので
若干違和感が見ていてあるかもしれませんが、
このおっさんは国内ではまだまだ速いです。
(日本人の層が薄いからか??)
副業?では車販売をしているそうで、
次々とGPライダーに車を売りつけているそうです。
(悪徳じゃないですよ。念のため)

こりゃうれしいですね。久々に2002年の鈴鹿以来かな?
たしかMotoGP元年にワイルドカードで
なかなかいい走りをみせてくれました。
(予選3位、決勝4位)

あらら~知らない間にアレックス・ホフマンは来季Kawasaki放出が決まっていたのね・・・・
ランディ・ドピュニエがKawasakiと契約していた・・・
もちろん中野選手は残留!!!

ついでにクリス・バーミューレン選手の
キャメルHONDA入りも無いようです。
キャメルには来季ビアッジ選手とチェカ選手との噂・・

とりあえず今回初開催となるトルコGPは
未知のコースなんで何が起きるかたのしみです。

↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑