fc2ブログ
もっともっとMotoGPブログ

MotoGP、PCの話題を中心に、日記を綴っていきます。たまには脱線もありです。

「MotoGPを見に行こう!」を合言葉に、普及活動中の応援サイトです。

MotoGP マレーシアGP 決勝!!

と言うわけで・・・・
前回、我を忘れておとな気ないところを晒してしまいました。
気分を害した方がいらっしゃったら、ほんとすみません。

なだめてくださった「V.J.さん」「ふなじゅんさん
ありがとうございました。
おかげで随分冷めました。
前回のエントリは恥ずかしいので削除も考えたけど
自分の反省を促す意味で残すことにしました。

セテも謝罪があったようだし、
中野選手も前向きな発言をしているので・・
「まっいいっか!」

ということで決勝結果を~と行きたいのですが、
思い出せない・・・あのシーン以降もみていたのに・・
テンション落ちたからですね
再放送見直しますわ~~!

まずはロッシの年間チャンプおめでとう!!
とだけ言っておきます。

そうそう今回のG+の放送は最悪だったです。
選手の名前を間違えるとかそういったレベルでなく・・
アナウンサーとしてどうなの??て感じ。

日本のスタジオで放送しているのでしょうが
一緒にいる宮城氏に
「雲が出てきたようですがどうでしょう?」
おいおい気象予報士じゃないんだぜ!
しかも現地にもいないのに・・・・・
「雲が出てきましたようです。天候が崩れたらレース展開はどうなります?」って聞きなさい。
観客がパラソルを使っているシーンでも
「これは雨傘でしょうか、日傘でしょうか?」
「雨が降った時の準備をしているのでしょうか?」だって
爆笑でした。
雨もまだ降っていないのに、パラソル開かないでしょう。
日よけに決まってるじゃないか!!

まだあるぞ~
ロッシがチャンプを決めて、Tシャツを着て戻ってきた時
宮城氏に「このTシャツはもてぎにも持ってきたのですか?」
シラネーよ、そんなの普通に考えればわかると思うが・・
「もてぎにも持ってきていたのでしょうね?」
じゃないのか~~?

「MotoGP125ccクラス」といっていたけど
「WGP125ccクラス」が正しい
細かいことだけど「MotoGP」はクラス名!!
一般の人ならこのぐらいいいけど
正式に放送しているアナが間違えてはいかん!

レースでは終盤3位にチェカが登場しロッシと2位争いになったけど
確かその時カルロスチェカという名をさんざん言っていたと思うのですが、
レース終了後のレースを振り返った場面では
「ロッシと2位争いをし、3位にはルーベンチャウス選手が入ってます。」
・・・・・・おいおい
訂正なしかい?・・
ありえない、大体今回の決勝の実況で「ルーベンチャウス」なんて1回も発声していないだろうに・・・
唯一、発声したのが最後の間違い・・・
これは壷にハマッタ。爆

でもね~有料でこんなレベルのもの見たくないですよ。
日本GPの決勝中CM入れるなんてとんでもないことを
するし・・・
見ているといちいち細かい間違いに腹を立てたり
気になって集中できない。

今回の感じって「V.J.さん」じゃん・・・
パクルつもりじゃないけどやっぱ書く前に
見てしまうと影響出ちゃいますね!!
スポンサーサイト




↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

昨日のマレーシアGP

昨日のMotoGPマレーシアGPのエントリを書きたいのですが
怒りが冷めず書けません。

あのスペインの馬鹿たれ
クラッシュする前にヘイデンにダーティなアタックを
しているのをみて中野選手にはやるなよ!!!
と思っていた矢先のこと。
あのクラッシュが故意とか故意じゃないとかの
問題ではなく、あそこでこけるかこけないかの判断出来ない能力とヘイデンに対しての行為でこいつはやっぱこんなやつだ
強いやつには威張れない卑怯なやつということが判明!
(ロッシにやってみろ!できね~だろうけど)
やっぱり前にリンクした青木ノブのコメント正解!だった。
そして、またクラッシュの後、手を痛そうにしていた。
「痛い、痛いだって」馬鹿!
また同じ手か?子供か?こいつは!!!

久々にGPみていて怒ったぞ!
原田選手に対してのカピデビルアタック以来だ・・・

%'#(”)%$&#$(”%??”!・・ちくしょう!!
表彰台とか・・ロッシとバトルしてもしかしたら・・
と思うくらいの中野選手の走りだったのに~~
カピとの相対的な速さを見て、いけると今回思ったのに~
もてぎのマシントラブルは事前にあるかもと思っていたから
ショックは無かったけど
今回の馬鹿のやった出来事がもてぎで起きたら
パドックすっ飛んでいくぞ~~
殴りたいくらいだけど・・・・
社会人だから・・罵声を浴びせるくらいはするぞ(弱気・・)

早くHONDAから出てけ!!!
グリッシーニから出てけ!!!
大治郎が泣くわ~~~~
一時は肩を持ってやったが大間違いだった。
これから「名前の書く価値なし男」とした。

やっぱだめだ、またむかついてきたーー
一晩明けてもやっぱだめだ~~~
決勝結果は冷めてきてからになります。
むかつく~~~!!!!
(これ読んで、気分害したらごめんなさい)

↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

MotoGP マレーシアGP 予選結果

今日のマレーシアGP予選のG+は大丈夫でしょうか?
日本GPのアナとは違うようなんでまともなんですが
宮城さんしょっぱなから飛ばしすぎだよ
ラジオじゃないんだから・・・。まあほどほどに

序盤は
ケニー、ホプキンス、カピロッシとBS勢が上位につけています。
結局マルコメ君は出場ですね。

玉田転倒・・・
ここで雨が~~と言ってもセパンではなく
自宅・・・CSって雨に弱いから
時々画像がモザイクになっている・・
勘弁してくれ~~
これは受信不能になるかも・・
音声途切れるしモザイクも増えた
外は土砂降りだー!
「受信できません」・・・・・が時々出る
昔ファミコンのカセットの接触が悪い時こんな風になったな~
おいおい勘弁して~

今アンテナを拭いて来ました。復活!!
しかしこの雨ではまた拭かないとだめみたい。

放送は中野選手が映ってますね
今回はニューエンジンですか・・
もてぎで見たけど90度コーナーの立ち上がりでおもいっきり
息ついていました。パワーの谷間が問題といってましたが
僕のような素人でもわかるほどの挙動だから、
どうなんでしょう?
コースに上手くはまればってところでしょうか。

DUCATIのフレームがアジャスタブルだと言う話題が今出ています。
言い換えるとDUCATIはフレームに自信が無い、
自信が無いからアジャスタブルということ。
日本のメーカはバシッと決めたフレームで勝負。
なんて言ってますが、
YAMAHAのノリックが参戦時、
乗っていたYZR-M1開発マシン(ゴロワーズの前です)はアジャスタブルフレームでしたよ。
いいところないマシンでしたが・・・

そういえば宮城さんも落ち着いて言葉のマシンガンではなくなってきました。
このくらいがちょうどいいです。

中野選手3番手、以前よりアグレッシブなライディングですね。
今回絶対かましてやると思っているはずなので
マシンさえ、はまれば期待できます。
(相当もてぎでは中野選手悔しかったらしいので、はらして欲しいのですが・・・
自分も当然リベンジ願ってます。)

ところで、もてぎでのロッシの予選は最後の最後で(1秒差)ラスト1周出来なかった
といわれてますが、本当??
グランドスタンドで観ていて、ロッシはチェッカー前に通過していたように見えたのに、
何でアタックやめるんだろと思っていたのを思い出しました。
ビデオに映っていれば確認できますのであとで見てみようっと!

おっとと中野選手速い!!!4位まで来た
こりゃ失礼、この後まだ2分あるので順位は下がるだろうけど
ここまで来ると思っていなかったっすよ~
Kawasakiスタッフ頑張ったね~~!

ロッシは乗り切れてないなぁ~
カピ来ている!!!
ロバーツもコバンザメ作戦
いや、金魚の糞作戦
カピ暫定TOP
今回みんなやめるの早いなぁ

予選終わりました。やっぱりBS勢の勢いがありますね。

セテさん!2位のインタビューなんだから
「ペースを掴めていない」なんて本当のこと言わなくてもいいのに!
偉そうにハッタリかましてよ!
「今回ロッシは目じゃない」とか

おおおお250cc青山TOPだってさ~
期待しちゃいます!もてぎではありがとさんでした。

1位 ロリス・カピロッシ Ducati B 2'01.731
2位 セテ・ジベルナウ HONDA M 2'01.867
3位 ジョン・ホプキンス SUZUKI B 2'02.017
4位 中野真矢 KAWASAKI B 2'02.178
5位 ケニー・ロバーツ SUZUKI B 2'02.215
6位 ニッキー・ヘイデン HONDA M 2'02.377
7位 バレンティーノ・ロッシ YAMAHA M 2'02.412
8位 カルロス・チェカ DUCATI B 2'02.419
9位 マルコ・メランドリ HONDA M 2'02.660
10位 コーリン・エドワーズ YAMAHA M 2'02.805
11位 アレックス・バロス HONDA M 2'03.013
12位 マックス・ビアッジ HONDA M 2'03.210
13位 オリビエ・ジャック KAWASAKI B 2'03.364
14位 トニ・エリアス YAMAHA M 2'03.397
15位 玉田誠 HONDA M 2'03.974
16位 ルーベン・チャウス YAMAHA M 2'04.010
17位 ロベルト・ロルフォ DUCATI D 2'05.092
18位 シェーン・バーン HONDA M 2'06.493
19位 フランコ・バッタイーニ BLATA D 2'07.492
20位 ジェームス・エリソン BLATA D 2'08.352

↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

MotoGP マレーシアGP フリー走行3

そろそろ予選に向けてネットから離れ、
G+で観戦してきます。(17:30~)

その前にMotoGPクラスのフリー走行3の結果です。

1. ケニーロバーツ
2. ロリスカピロッシ
3. ニッキーへイデン
4. ジョンホプキンス
5. セテジベルナウ
6. アレックスバロス
7. バレンティーノロッシ
8. トニエリアス
9. カルロスチェカ
10. オリビエジャック
11. マックスビアッジ
12. マルコメランドリ
13. コーリンエドワーズ
14. 中野真矢
15. 玉田誠
16. ロベルトロルフォ
17. ルーベンチャウス
18. シェーンバーン
19. ジェームスエリソン
20. フランコバッタイーニ

コンディションはドライだったようです。
どうも日本勢今のところさえてませんね。
昨日良くなかったレプソル勢は盛り返してきました。

ケニー復活なるでしょうか?
ここセパンは500cc時代得意だった気がしますが・・

トニーは来季が決まった為でしょうか?元気がありそうですね。昔の危ない走りを見せてくれるでしょうか??

やっぱりBSよさげです。カピも先週の勢いで来るか??

ロッシは確かにセットアップに苦しんでいるらしいですが
今の位置は関係ないでしょう。
ただこの所、開催期間中、流れのリズムが狂ってきているような気がします。

↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

MotoGP マレーシアGP初日を終えて

昨日開幕したMotoGPマレーシアGP
初日のフリー走行1&2を終えた主な選手のコメントです。
尚フリー走行1回目はドライコンディション
2回目はウェットコンディションで行われました。

セテ・ジベルノー選手
「ここで行ったプレシーズンテストの情報が大いに役立った。
それを元にセッティングを始めた。
大きな変更はしていないが、他のサーキットで出ていたフロントの問題は、ここではさほど気にならなかった。
午後は雨になったので、残念ながらセッティングを詰めることができなかった。
誰にとっても雨は嬉しくないだろうし、レースに向けて準備をするためにも、明日は晴れてほしい」
いやいやうれしいチームもありますぜ!!

ケニー・ロバーツ選手
「ドライでもウェットでも、僕たちは戦闘力があると思う。
サーキットの特徴から、日本よりもいい状態だ。
ストレートがないセクションで、僕たちは他のライダーと戦える。
ブリヂストンは進歩した。ドライタイヤもウェットタイヤもよく機能する。」

ロリス・カピロッシ選手
「悪くない。バイクのバランスはいいけど、タイヤのアドバンテージがあったもてぎの時よりも、ハードに働かないと。
ブリヂストンは懸命に働き、新しいリヤタイヤを持ち込んできた。
今日は2種類をテストし、明日はドライでもう2種類をテストしたい。」

アレックス・バロス選手
「朝のフリー走行は、トラックがきれいではなかった。
トラックがきれいになり、タイヤのゴムが付着する頃には、セッションも中盤を過ぎていた。
結局、終盤になってやっとマシンのセッティングを開始することができた。
午後はもう少し作業を進めたかったが、雨のために残念ながら明日まで延期することになってしまった。
いずれにしても、第一印象は悪くない。
良いベースセッティングがあるので、明日が楽しみだ」

玉田誠選手
「今日はドライでもウエットでも、かなりいいフィーリングで走ることができた。
フルウエットのときだけ、ちょっとセッティングに時間がかかったけれど、悪くはなかった。
今回はもてぎのセッティングをベースにスタートしたのだが、開幕前のテストのときとかなりセッティングが違った。
やっと自分のセッティングが見つかってきたようだ。
2日目が楽しみ。明日は、一日晴れてほしい」

中野真矢選手
「レインタイヤでいいフィーリングがありました。
新しいエンジンは、特に高速域が良くなっています。
今後はドライコンディションで新しいエンジンのパフォーマンスを確認する必要があります。
セッション終了前に、リアにスリックタイヤを、フロントにカットスリックタイヤを履き、コースはまだウェットなところがありましたが、速く走れました。」
今回はてるてる坊主が必要かも・・

カルロス・チェカ選手
「冬のテストで来た時よりも、グリップがなかったけど、午前のセッションは悪くなかった。
ドライでバイクのパフォーマンスは良かった。
コンディションが変わってしまった。
ここの天気は変わりやすい。セッション最後にカットスリックを履いたが硬すぎた。
もっと軟らかいタイヤが適しているだろう。」

マルコ・メランドリ選手
「大満足。今朝のセッションにコースに出ることができて良かった。
怪我は順調に回復している。
最初からいいリズムで走ることができたけど、足を動かすたびに痛みを感じる。
この痛さに慣れないと。引き続き、クリニック・モバイルで治療を受けるつもりだ。」

今のところレプソルHONDAは苦しんでいます。
ニッキーとビアッジにはもっと上位に来てもらいたいのですが。

もてぎほどではないですがBSタイヤも良さそうですね。
今のKawasakiはドライコンディションではまともに戦えそうにないのでウェットコンディションでも願いますか!?
自分はウェットレースは嫌いなんですが、
今回だけは許そう・・でも来るのがジャックでは意味無しなんですけど。

↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

MotoGP マレーシアGPのMisc

MotoGPマレーシアGPが開幕しましたが、そのMisc情報です。
本当なら開幕前にUPする内容なので
周知の事だと思いますが一応・・。

日本GPでロッシ選手にもらっちゃったマルコメ選手ですが
その時の怪我は40針も縫う手術だったそうですね。
車椅子で生活しているとか?
骨折とかは無いがマレーシアGPの出場は微妙とのことでしたが
本日のフリー走行1と2には出場しています。
今は状態確認をしている段階と思われますが、
出場するかどうかは明日判明でしょうね?

Kawasakiのアレックスホフマン選手は日本GP決勝での転倒により左足首を骨折。
マレーシアGPではオリビエジャック選手が代役で出走します。
今季2度目の怪我により欠場・・ついていないですね
特に来季の去就が未定のホフマン選手にとって
リザルトが必要なのに、厳しい~~。

CAMEL HONDAのトロイベイリス選手は今回も欠場の為
代役を立てます。
日本GPでは宇川選手でしたが、
今回は元プロトンKRのシェーンバーン選手が代役として出場します。
シェーンバーン選手はKTM契約ということで、
KTMのプロトン撤退時、一緒に撤退しましたが、
HONDAから出れるんですね。
プロトンにHONDAがエンジン供給する(噂)事と
何か関係あるんでしょうかね?

まあいずれにしても、
いまいちこの選手のポテンシャルって不明なんで
今回どのような走りをするか興味あります。

↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

MotoGP マレーシアGP フリー走行2

本日開幕した、MotoGP第13戦マレーシアGPのフリー走行2が行われました。
セパンの路面はウェットでのこのリザルトです。

1位 ケニー・ロバーツ Team Suzuki MotoGP 2'15.954
2位 アレックス・バロス Camel Honda 2'16.192
3位 中野真矢 Kawasaki Racing Team 2'16.247
4位 ロリス・カピロッシ Ducati Marlboro Team 2'16.471
5位 コーリン・エドワーズ Gauloises Yamaha Team M 2'17.345
6位 オリビエ・ジャック Kawasaki Racing Team 2'17.549
7位 ジョン・ホプキンス Team Suzuki MotoGP 2'17.632
8位 トニ・エリアス Fortuna Yamaha Team 2'17.632
9位 バレンティーノ・ロッシ Gauloises Yamaha Team 2'17.847
10位 マルコ・メランドリ Movistar Honda MotoGP 2'18.022
11位 カルロス・チェカ Ducati Marlboro Team 2'18.108
12位 玉田誠 JIR Konica Minolta Honda 2'18.273
13位 セテ・ジベルナウ Movistar Honda MotoGP 2'18.603
14位 マックス・ビアッジ Repsol Honda Team 2'19.232
15位 ニッキー・ヘイデン Repsol Honda Team 2'19.875
16位 ルーベン・チャウス Fortuna Yamaha Team 2'20.622
17位 フランコ・バッタイーニ Blata WCM2'20.772
18位 シェーン・バーン Camel Honda 2'21.228
19位 ロベルト・ロルフォ Team D'Antin Pramac 2'21.538
20位 ジェームス・エリソン Blata WCM 2'27.297

一瞬、ケニーが?真矢も?と思いましたが、案の定ウェットでした。
いろいろ情報を集めていたら、来季プロトンKRにHONDAから
エンジン供給されるという噂もあるらしいですね。
もしかしてそれつながりで
シェーンバーンが今回キャメルHONDAの代役に選ばれたのかなぁ?

↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑