先週行われた MotoGP日本GPの余韻がまだあるんですが、
MotoGPは今日から第13戦マレーシアGP開幕です。
まず初日フリー走行1回目のリザルトです。
1位 セテ・ジベルナウ Movistar Honda 2'03.299
2位 ケニー・ロバーツ Team Suzuki 2'03.435
3位 ロリス・カピロッシ Ducati Marlboro Team 2'03.477
4位 バレンティーノ・ロッシ Gauloises Yamaha Team 2'03.485
5位 アレックス・バロス Camel Honda 2'03.624
6位 カルロス・チェカ Ducati Marlboro Team 2'03.788
7位 ジョン・ホプキンス Team Suzuki 2'03.846
8位 玉田誠 JIR Konica Minolta Honda 2'03.951
9位 コーリン・エドワーズ Gauloises Yamaha Team 2'04.054
10位 マックス・ビアッジ Repsol Honda Team HONDA 2'04.098
11位 ニッキー・ヘイデン Repsol Honda Team HONDA 2'04.220
12位 中野真矢 Kawasaki Racing Team 2'04.560
13位 トニ・エリアス Fortuna Yamaha Team 2'04.576
14位 マルコ・メランドリ Movistar Honda MotoGP 2'04.600
15位 ロベルト・ロルフォ Team D'Antin Pramac DUCATI 2'06.268
16位 オリビエ・ジャック Kawasaki Racing Team 2'06.335
17位 ルーベン・チャウス Fortuna Yamaha Team 2'06.919
18位 シェーン・バーン Camel Honda 2'08.678
19位 フランコ・バッタイーニ Blata WCM 2'09.965
20位 ジェームス・エリソン Blata WCM 2'12.938
TOPタイムのセテはサーキットレコードを更新しているようです。日本GPの憂さ晴らしが出来るといいのですが・・
2番手にはな・なんとケニーが来てます。
ここのところ一時のだめだめ感がなくなってきた印象ですね。
やはり、来季の契約も考えてのことでしょうか?
SUZUKIからもし放出されたら次は「プロトン」ぐらいしか
ないかもしれないです。
それはいくら親父のチームでも考えてしまうでしょう。
元世界王者としては・・
別のエントリとしてUPするつもりですが、
日本GPでは宇川徹選手が勤めたトロイベイリス選手の代役には
その元プロトンのシェーンバーン選手が入っています。
そして、日本GPで転倒し負傷したkawasakiホフマン選手の代役はオリビエジャック選手となってます。
日本GPで観た感じではKawasakiはちょっとマシン的に
きつそうですね。
玉やんはなにか吹っ切れて本来の走りを見せてもらいたいですね。
(日本GPのフリー走行から決勝まで観て、やっぱこの人速いわと感じました。逆にKawasakiのマシンは・・・と感じた。選手は良いのにね)
セパンはスリッピーなので見ていて面白いレースです。
かつてのマッコイ選手のようなスライドが多く見られると
思いますよ
昼間に中継されるのもうれしいことです。
(G+だけです、もっとプッシュしてよ日テレさん)
追加:125ccクラス予選1日目 コヤマックスが3位です。
MotoGPは今日から第13戦マレーシアGP開幕です。
まず初日フリー走行1回目のリザルトです。
1位 セテ・ジベルナウ Movistar Honda 2'03.299
2位 ケニー・ロバーツ Team Suzuki 2'03.435
3位 ロリス・カピロッシ Ducati Marlboro Team 2'03.477
4位 バレンティーノ・ロッシ Gauloises Yamaha Team 2'03.485
5位 アレックス・バロス Camel Honda 2'03.624
6位 カルロス・チェカ Ducati Marlboro Team 2'03.788
7位 ジョン・ホプキンス Team Suzuki 2'03.846
8位 玉田誠 JIR Konica Minolta Honda 2'03.951
9位 コーリン・エドワーズ Gauloises Yamaha Team 2'04.054
10位 マックス・ビアッジ Repsol Honda Team HONDA 2'04.098
11位 ニッキー・ヘイデン Repsol Honda Team HONDA 2'04.220
12位 中野真矢 Kawasaki Racing Team 2'04.560
13位 トニ・エリアス Fortuna Yamaha Team 2'04.576
14位 マルコ・メランドリ Movistar Honda MotoGP 2'04.600
15位 ロベルト・ロルフォ Team D'Antin Pramac DUCATI 2'06.268
16位 オリビエ・ジャック Kawasaki Racing Team 2'06.335
17位 ルーベン・チャウス Fortuna Yamaha Team 2'06.919
18位 シェーン・バーン Camel Honda 2'08.678
19位 フランコ・バッタイーニ Blata WCM 2'09.965
20位 ジェームス・エリソン Blata WCM 2'12.938
TOPタイムのセテはサーキットレコードを更新しているようです。日本GPの憂さ晴らしが出来るといいのですが・・
2番手にはな・なんとケニーが来てます。
ここのところ一時のだめだめ感がなくなってきた印象ですね。
やはり、来季の契約も考えてのことでしょうか?
SUZUKIからもし放出されたら次は「プロトン」ぐらいしか
ないかもしれないです。
それはいくら親父のチームでも考えてしまうでしょう。
元世界王者としては・・
別のエントリとしてUPするつもりですが、
日本GPでは宇川徹選手が勤めたトロイベイリス選手の代役には
その元プロトンのシェーンバーン選手が入っています。
そして、日本GPで転倒し負傷したkawasakiホフマン選手の代役はオリビエジャック選手となってます。
日本GPで観た感じではKawasakiはちょっとマシン的に
きつそうですね。
玉やんはなにか吹っ切れて本来の走りを見せてもらいたいですね。
(日本GPのフリー走行から決勝まで観て、やっぱこの人速いわと感じました。逆にKawasakiのマシンは・・・と感じた。選手は良いのにね)
セパンはスリッピーなので見ていて面白いレースです。
かつてのマッコイ選手のようなスライドが多く見られると
思いますよ
昼間に中継されるのもうれしいことです。
(G+だけです、もっとプッシュしてよ日テレさん)
追加:125ccクラス予選1日目 コヤマックスが3位です。

