昨晩終了したMotoGP 第2戦ポルトガルGP レース後の各ライダーのコメントを集めました。
アレックス・バロス(MotoGP 1位)
「今日の優勝は、信じられないくらいうれしい。すべてがパーフェクトだった。チームとミシュランに感謝している。
すべての走行でトップタイムをマークすることができた。僕を信頼してくれたキャメルにも感謝したい。
今朝のウオームアップは、路面はそれほど濡れていなかったが、レインタイヤでもすごく難しかった。だが、レースはそれ以上だった。路面はほとんどドライだったが、ところどころ濡れていた。
序盤にセテにリードされたが追い上げて、彼にプレッシャーをかけようととにかくがんばった。ヘルメットとバイクに雨を感じたが、それでもがんばり続けた。
彼はもう限界だったのか、フロントから転倒したようだ。中盤に白旗が出たけれど、ピットに入るほどの雨ではなかったし、インターミディに替えるのもメリットがなかった。タフで難しいレースだったが、満足度は最高だ。バレンティーノが最後にプレッシャーをかけてきたけどね。最終ラップは、もう勝てることを確信していた。シャンパンファイトのことを考えていたよ」
バレンティーノ・ロッシ(MotoGP 2位)
「ほんとうに難しいレースだった。コンディションが変わりやすく、水たまりがあちこちにできていた。初めは小雨だったがだんだんひどくなり、コースの前半はかなり濡れていた。
このなかでスリックで走るのはとても恐ろしいことだった。それでも2位を獲得することができて、20ポイントをゲットすることができてハッピー。
ウエットレースの新しい規則は、テレビ放映用には面白いが安全面で完璧とは言えない。でもレーシング・スポーツにおいて完璧なルールを作るというのは不可能なことなんだ」
マックス・ビアッジ(MotoGP 3位)
「前回のレースは悲惨だったが、マックス・ビアッジは、こうしてちゃんといるんだということを今日のレースで証明することができた。
今日はバイクがよかった。でも、本当はもっともっとよかったんだ。調子のいいメインバイクではなく、セカンドバイクでレースをしなくてはならなかったからね。
それでも今日は、3位に満足している。すごくうれしい。僕自身はもちろん、チームのためにもいいレースができた。今日は、みんなに感謝したい。
今日の表彰台は、次の中国GPに向けて、絶対に必要なリザルトだった。バイクは確実に良くなっている。次のレースは、もっと良くなるはずだ」
マルコ・メランドリ(MotoGP 4位)
「今日の結果にはとても満足している。ハードタイヤをチョイスしたので、序盤は厳しかった。レースが進むにつれていいリズムで走行することができた。エドワーズとチェカと、いいバトルができた。
今日は新しいヘルメットを使ったのだが、水滴がバイザーについて前が見えなくなってしまった。最後の8ラップはバイザーを開けて走行しなければいけなかった。そんな状態で4位になれたのだから、本当に嬉しかった」
コーリン・エドワーズ(MotoGP 6位)
「転倒は残念だったが、それ以外では良いレースができたと思う。ヘレスの時とはまったく違うフィーリングになっていて、ロッシやバロスに楽について行ける気がしていたんだ。でも前半はメランドリにつかまってしまい、その間にふたりは逃げてしまった。
そしてようやく前に出て差をつめようとした時に転倒してしまったんだ。自分のミスに悔しい思いをしたが、全体としては大きく前進したと思うので次ぎにつなげたい」
ニッキー・ヘイデン(MotoGP 7位)
「本当に残念なレースだった。バイクのセッティングを最後まで決められなかった。
スタートは良かったのに、1コーナーで順位を落としてしまった。序盤、ドライコンディションの時はちゃんと走れたが、雨が降り始めてからは、ウエットの部分もあって、もうどうしようもなかった。少しでもポイントを取ろうと頑張った。
シーズンは始まったばかりなので、気持ちを切り替えて次のレースに挑みたい」
中野真矢(MotoGP 8位)
「第2戦ポルトガルは、新しいエンジンで走るのは初めてだったので、練習、予選を通じて、ギアボックスやエンジンのセッティングを見直しながらの走行となった。
予選は10位だったが、前との差も少なかったし、決勝に向けてのセットアップも進んでいたので、そんなに気にならなかった。
決勝では、1週目11位で帰ってきて、前を行くグループを追いながらのレース展開となったが、中盤くらいから雨が降り始め、路面コンディションを見ながらの走行になった。そのためペース配分が難しく、一時雨が強くなってきたときに、前を行く何台かが転倒したので、自分も転倒しないよう、自分のペースを守り完走することに専念した。
最終的に8位でゴール。もう少し前に行きたかったが、今日のコンディションを考えればポイントも獲得し、データも取れたので悪くはないポジションだと思う。
次の上海は、みんなにとって始めてのサーキットなので、すごく楽しみにしている。」
セテ・ジベルノー(MotoGP リタイア)
「今日は、本当にタフなレースだった。路面がどのくらい濡れているかを判断するのが難しかった。
今日の転倒は、がんばり過ぎたからじゃない。
1コーナーにかなりゆっくり進入したはずだったのだが、予想より濡れていて、減速が十分じゃなかったからなんだ。
僕の転倒で、他のライダーはペースを落としていた。
こういうコンディションでトップを走るということは、こういうこともあるということなんだ。残念な結果だったが、次の中国GPに向けて、万全な体調にするためフィジカルトレーナーと調整したい」
玉田選手は予選中転倒し、右手首を骨折したため決勝をキャンセルしています。
次は5/1 第3戦中国GPとなります。2週間あるので玉田選手も復活できるとうれしいのですが。
アレックス・バロス(MotoGP 1位)
「今日の優勝は、信じられないくらいうれしい。すべてがパーフェクトだった。チームとミシュランに感謝している。
すべての走行でトップタイムをマークすることができた。僕を信頼してくれたキャメルにも感謝したい。
今朝のウオームアップは、路面はそれほど濡れていなかったが、レインタイヤでもすごく難しかった。だが、レースはそれ以上だった。路面はほとんどドライだったが、ところどころ濡れていた。
序盤にセテにリードされたが追い上げて、彼にプレッシャーをかけようととにかくがんばった。ヘルメットとバイクに雨を感じたが、それでもがんばり続けた。
彼はもう限界だったのか、フロントから転倒したようだ。中盤に白旗が出たけれど、ピットに入るほどの雨ではなかったし、インターミディに替えるのもメリットがなかった。タフで難しいレースだったが、満足度は最高だ。バレンティーノが最後にプレッシャーをかけてきたけどね。最終ラップは、もう勝てることを確信していた。シャンパンファイトのことを考えていたよ」
バレンティーノ・ロッシ(MotoGP 2位)
「ほんとうに難しいレースだった。コンディションが変わりやすく、水たまりがあちこちにできていた。初めは小雨だったがだんだんひどくなり、コースの前半はかなり濡れていた。
このなかでスリックで走るのはとても恐ろしいことだった。それでも2位を獲得することができて、20ポイントをゲットすることができてハッピー。
ウエットレースの新しい規則は、テレビ放映用には面白いが安全面で完璧とは言えない。でもレーシング・スポーツにおいて完璧なルールを作るというのは不可能なことなんだ」
マックス・ビアッジ(MotoGP 3位)
「前回のレースは悲惨だったが、マックス・ビアッジは、こうしてちゃんといるんだということを今日のレースで証明することができた。
今日はバイクがよかった。でも、本当はもっともっとよかったんだ。調子のいいメインバイクではなく、セカンドバイクでレースをしなくてはならなかったからね。
それでも今日は、3位に満足している。すごくうれしい。僕自身はもちろん、チームのためにもいいレースができた。今日は、みんなに感謝したい。
今日の表彰台は、次の中国GPに向けて、絶対に必要なリザルトだった。バイクは確実に良くなっている。次のレースは、もっと良くなるはずだ」
マルコ・メランドリ(MotoGP 4位)
「今日の結果にはとても満足している。ハードタイヤをチョイスしたので、序盤は厳しかった。レースが進むにつれていいリズムで走行することができた。エドワーズとチェカと、いいバトルができた。
今日は新しいヘルメットを使ったのだが、水滴がバイザーについて前が見えなくなってしまった。最後の8ラップはバイザーを開けて走行しなければいけなかった。そんな状態で4位になれたのだから、本当に嬉しかった」
コーリン・エドワーズ(MotoGP 6位)
「転倒は残念だったが、それ以外では良いレースができたと思う。ヘレスの時とはまったく違うフィーリングになっていて、ロッシやバロスに楽について行ける気がしていたんだ。でも前半はメランドリにつかまってしまい、その間にふたりは逃げてしまった。
そしてようやく前に出て差をつめようとした時に転倒してしまったんだ。自分のミスに悔しい思いをしたが、全体としては大きく前進したと思うので次ぎにつなげたい」
ニッキー・ヘイデン(MotoGP 7位)
「本当に残念なレースだった。バイクのセッティングを最後まで決められなかった。
スタートは良かったのに、1コーナーで順位を落としてしまった。序盤、ドライコンディションの時はちゃんと走れたが、雨が降り始めてからは、ウエットの部分もあって、もうどうしようもなかった。少しでもポイントを取ろうと頑張った。
シーズンは始まったばかりなので、気持ちを切り替えて次のレースに挑みたい」
中野真矢(MotoGP 8位)
「第2戦ポルトガルは、新しいエンジンで走るのは初めてだったので、練習、予選を通じて、ギアボックスやエンジンのセッティングを見直しながらの走行となった。
予選は10位だったが、前との差も少なかったし、決勝に向けてのセットアップも進んでいたので、そんなに気にならなかった。
決勝では、1週目11位で帰ってきて、前を行くグループを追いながらのレース展開となったが、中盤くらいから雨が降り始め、路面コンディションを見ながらの走行になった。そのためペース配分が難しく、一時雨が強くなってきたときに、前を行く何台かが転倒したので、自分も転倒しないよう、自分のペースを守り完走することに専念した。
最終的に8位でゴール。もう少し前に行きたかったが、今日のコンディションを考えればポイントも獲得し、データも取れたので悪くはないポジションだと思う。
次の上海は、みんなにとって始めてのサーキットなので、すごく楽しみにしている。」
セテ・ジベルノー(MotoGP リタイア)
「今日は、本当にタフなレースだった。路面がどのくらい濡れているかを判断するのが難しかった。
今日の転倒は、がんばり過ぎたからじゃない。
1コーナーにかなりゆっくり進入したはずだったのだが、予想より濡れていて、減速が十分じゃなかったからなんだ。
僕の転倒で、他のライダーはペースを落としていた。
こういうコンディションでトップを走るということは、こういうこともあるということなんだ。残念な結果だったが、次の中国GPに向けて、万全な体調にするためフィジカルトレーナーと調整したい」
玉田選手は予選中転倒し、右手首を骨折したため決勝をキャンセルしています。
次は5/1 第3戦中国GPとなります。2週間あるので玉田選手も復活できるとうれしいのですが。
スポンサーサイト


セテやってしまいましたノーポイント
ぶっちぎりだったのに残念
ロッシ2位
中野王子8位
玉やん欠場・・・骨折
1位はバロス
250cc!ゆうきが7位。やったねこの子は素直でいい子です。
またいつかゆうきのことは書きます。
青山6位
今回は結果よりも・・・G+の解説がなんと原田さん
テッチャンひさびさでもっと解説聞きたかったのに
実況さん気が利かないね~
残念
つづく(寝る)
ぶっちぎりだったのに残念
ロッシ2位
中野王子8位
玉やん欠場・・・骨折
1位はバロス
250cc!ゆうきが7位。やったねこの子は素直でいい子です。
またいつかゆうきのことは書きます。
青山6位
今回は結果よりも・・・G+の解説がなんと原田さん
テッチャンひさびさでもっと解説聞きたかったのに
実況さん気が利かないね~
残念
つづく(寝る)


すみませんです。昨晩(今朝、早朝?)書いた部分で勘違い
というか間違いがあったようなので訂正します。
「玉やんどうした??こけたらしいけど
その後アタックしていたはず、
WCM、プロトンより遅い・・・・・びりだよ!
セットアップ失敗なの?モチベーションあがらないの?
ダメージが大きいのか????とにかく残念 」
と書いたのですが、
実際、玉やんは最初の4週をアタックしたのみで転倒後
予選は走らなかったそうです。
なるほどそれならば、WCM、プロトンより遅いのは
仕方がないです。納得、納得・・一安心・・・できないか。
実際GPを観に行ったことがある方や、G+で予選を見た人
(予選をダイジェストでなくすべて放送なので)なら
予選の流れがわかると思います。
天候が安定している限りは、最後の15分をきると
がんがんペースアップするので、
特に最後の5分まで走っていないと
まともなグリットには並べませんからね~
今回は、転倒者が多く、決勝も転倒がらみで波乱の予感
中野選手や玉田選手もジャンプアップの可能性が・・
転倒が多い、マルコメ君、ヘイデン、セテ、かぴろ
巻き込まれが多い、ロバーツ、ビアッジ
注意して欲しいものです。
特にかぴろは別の選手を巻き込む事が多いので
要注意!
(誰かしらの転倒を期待しているわけではありません!
基本的にレース(4輪も含む)のクラッシュシーンは嫌いです)
それでは皆で夜更かししましょう。
今夜が楽しみです。月曜は憂鬱ですが・・・・
というか間違いがあったようなので訂正します。
「玉やんどうした??こけたらしいけど
その後アタックしていたはず、
WCM、プロトンより遅い・・・・・びりだよ!
セットアップ失敗なの?モチベーションあがらないの?
ダメージが大きいのか????とにかく残念 」
と書いたのですが、
実際、玉やんは最初の4週をアタックしたのみで転倒後
予選は走らなかったそうです。
なるほどそれならば、WCM、プロトンより遅いのは
仕方がないです。納得、納得・・一安心・・・できないか。
実際GPを観に行ったことがある方や、G+で予選を見た人
(予選をダイジェストでなくすべて放送なので)なら
予選の流れがわかると思います。
天候が安定している限りは、最後の15分をきると
がんがんペースアップするので、
特に最後の5分まで走っていないと
まともなグリットには並べませんからね~
今回は、転倒者が多く、決勝も転倒がらみで波乱の予感
中野選手や玉田選手もジャンプアップの可能性が・・
転倒が多い、マルコメ君、ヘイデン、セテ、かぴろ
巻き込まれが多い、ロバーツ、ビアッジ
注意して欲しいものです。
特にかぴろは別の選手を巻き込む事が多いので
要注意!
(誰かしらの転倒を期待しているわけではありません!
基本的にレース(4輪も含む)のクラッシュシーンは嫌いです)
それでは皆で夜更かししましょう。
今夜が楽しみです。月曜は憂鬱ですが・・・・


やっとG+の予選放送が終わったので
ネット解禁!!
今地上波では先週やった第1戦放送していますね~
やっとMotoGP開幕!情報解禁って人もいることでしょうね
とりあえずRd2.QPの結果は
1.バロス(トト君)
2.ジベルナウ
3.チェカ(やっぱキタね)
4.バレ
5.マルコメ君
6.かぴろ
7.エドワーズ
8.ラーメン大好きマックス
9.ヘイデン
10.真矢
11.ホプキンス
20.玉やん(ビリ)
玉やんどうした??こけたらしいけど
その後アタックしていたはず、
WCM、プロトンより遅い・・・・・びりだよ!
セットアップ失敗なの?モチベーションあがらないの?
ダメージが大きいのか????とにかく残念
今回の注目はバロスとチェカ
やっぱりラテン系の人はラテンのお国では
びっくりするくらい強い!
意外に今回、ロッシはよくないですね
マシンと気持ちがあっていない
相当マシンが暴れていたけど
タイムはそれなりなんで・・・
明日の決勝は拮抗しそうで面白そうですね。
今回はラテンの血!で決まりそう。
ネット解禁!!
今地上波では先週やった第1戦放送していますね~
やっとMotoGP開幕!情報解禁って人もいることでしょうね
とりあえずRd2.QPの結果は
1.バロス(トト君)
2.ジベルナウ
3.チェカ(やっぱキタね)
4.バレ
5.マルコメ君
6.かぴろ
7.エドワーズ
8.ラーメン大好きマックス
9.ヘイデン
10.真矢
11.ホプキンス
20.玉やん(ビリ)
玉やんどうした??こけたらしいけど
その後アタックしていたはず、
WCM、プロトンより遅い・・・・・びりだよ!
セットアップ失敗なの?モチベーションあがらないの?
ダメージが大きいのか????とにかく残念
今回の注目はバロスとチェカ
やっぱりラテン系の人はラテンのお国では
びっくりするくらい強い!
意外に今回、ロッシはよくないですね
マシンと気持ちがあっていない
相当マシンが暴れていたけど
タイムはそれなりなんで・・・
明日の決勝は拮抗しそうで面白そうですね。
今回はラテンの血!で決まりそう。


とりあえずMotoGP 第2戦ポルトガルGP エストリル
が開幕です。
初日フリー走行1、2が行われました。
FP1
1.バロス
2.ホプキンス
3.ロッシ
4.ジベルナウ
5.ロバーツ
6.ベイリス
7.メランドリ
8.ヘイデン
11.玉田
13.ビアッジ
14.中野
FP2
1.バロス
2.ジベルナウ
3.ヘイデン
4.エドワーズ
5.チェカ
6.ロッシ
7.ビアッジ
8.中野
9.エリアス
10.ホプキンス
13.玉田
という結果です。
やはりラテンの血でバロス好調ですね
チェカも来るかもしれません。
玉やんが今回もいいところないですね
玉やん今年のセットアップ失敗してないでしょうね
期待しているのだから(3勝は最低でも・・)
頼みますよ。予選5位以内ぐらいにいないと・・・
が開幕です。
初日フリー走行1、2が行われました。
FP1
1.バロス
2.ホプキンス
3.ロッシ
4.ジベルナウ
5.ロバーツ
6.ベイリス
7.メランドリ
8.ヘイデン
11.玉田
13.ビアッジ
14.中野
FP2
1.バロス
2.ジベルナウ
3.ヘイデン
4.エドワーズ
5.チェカ
6.ロッシ
7.ビアッジ
8.中野
9.エリアス
10.ホプキンス
13.玉田
という結果です。
やはりラテンの血でバロス好調ですね
チェカも来るかもしれません。
玉やんが今回もいいところないですね
玉やん今年のセットアップ失敗してないでしょうね
期待しているのだから(3勝は最低でも・・)
頼みますよ。予選5位以内ぐらいにいないと・・・


| ホーム |