fc2ブログ
もっともっとMotoGPブログ

MotoGP、PCの話題を中心に、日記を綴っていきます。たまには脱線もありです。

「MotoGPを見に行こう!」を合言葉に、普及活動中の応援サイトです。

加藤大治郎選手を語る映画

以前取上げた事故死した加藤大治郎選手を語る映画
『FASTER & FASTER』が
本日のみ公開されます。
詳細は前にとりあげていまたエントリで・・
http://kobacho.blog4.fc2.com/blog-entry-214.html

今、現在yahoo newsで取上げられています。
スポンサーサイト




↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

Faster&Faster 大治郎トークショウ

MotoGPのドキュメンタリ映画「Faster」が新宿の
テアトル新宿でレイトショウされていますが、
それと別に
03年シリーズをフューチャーした特別版の「FASTER&FASTER」
というのがあるらしい。
10月1日AM0:00より「テアトル新宿」でオールナイト上映。
この特別版を大画面で観れるのは、この日だけ。
その上映後に辻本聡さん、武田雄一選手、佐藤洋美さんの3人が大治郎を語るトークショーが開催されます。

スケジュールはこんな感じだそうです。
AM0:00-0:50 特別版「FASTER&FASTER」上映
1:00-1:50 大治郎トークショー
2:00-3:30 NAMCO PS2 MotoGP4 ゲーム大会
3:40-5:10 通常版「FASTER」上映

これは行きたいですね。ただ、通常版「FASTER」上映の時
起きていられるか?自信ないですが・・・。

daijiro.net

↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

グリッシーニ・レーシングチーム

MotoGPの加藤大治郎選手が最後に在籍したチームグリッシーニ・レーシング
今の登録名は「チーム・モビスター・ホンダ・MotoGP」で、セテ・ジベルナウ、マルコ・メランドリが在籍しています。250ccクラスだと日本人ライダの青山博一選手も在籍しています。
このチームのホームページではまだ「加藤大治郎フォーエバー」というコンテンツもありメッセージをまだ受け付けているのはうれしい限りです。
訪れたら、トップページのヘッダのロゴを見てくださいね。
「74」が刻まれています。こういう細かいところってぐっときてしまいます。
http://www.gresiniracing.com/
http://www.gresiniracing.com/en/team/kato.html

なぜこんなことを書いているかというとですね・・
先日のMotoGPの放送で映ったこのチームスタッフが、着ていたパーカーを気に入ってしまったんです。それで、ホームページで通販していると思いホームページを訪れました。がまだ発売していないようで無かったです。
じゃついでにいろいろ見ていたのですけど、このチームのロゴって今年変わりましたが、自分的には去年までのが好きなんですよ。
「大ちゃんのチーム」って感じで・・・
そしたら通販しているウエア関係はまだ去年までのデザインなんですね・・・衝動買いしてしまいましたよTシャツを。(リニューアルする前にと思ったので)

それが、もう届きました。(早いですね~1週間経っていないのに)

movec.jpg

フェデックスで届きました。

moveo.jpg

これはおまけで付いていたステッカーです。
これって1枚\400ぐらいすると思いましたが・・ラッキー

movet.jpg

「まさに大治郎って感じ」

しかしすごい時代ですね。確かグリッシーニってイタリアですよ
ネットにしろ物流にしてもすごい進歩してますよ。
ほんの少し前なら海外から通販しても、ものを手にするまで一ヶ月以上かかっていたのに・・・・。

追記:今回の記事は別に通販の宣伝とか、アフリエイトではありませんので・・・

↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

MotoGP 加藤大治郎シート開催

今年も大ちゃんシートが開催されます(MotoGPモテギ9月18日)

毎年モテギにはフル参戦していますが、いつもイベントシートのチケット発売前に、普通のチケットを購入してしまっていたので大ちゃんシートをはじめ他のイベントシートは外から眺めているだけでした。
今年はどうしよう?
多分KAWASAKIも「グランドスタンド緑化計画」をやるだろうし・・・
迷うところです。
多分、一緒にいく人は今年はKAWASAKIのシートに行くといっていたけど・・・・
決勝だけ、わかれて観戦しよっかな~
決勝はダウンヒルストレート90度コーナも捨てがたいですね
なんだかわくわくして来ました。

そうそうパドックパスも買わないと・・


皆さんも、ぜひぜひ見に行ってほしいですね
生で見るMotoGP最高ですよ!!ほんとお勧めです。

http://www.daijiro.net/information/index050510.html

↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

「加藤大治郎展」(加藤大治郎 公式ページ)

4月25日まで行われていた。
Hondaウエルカムプラザ青山「加藤大治郎展」が
(このブログでも紹介しました。)
加藤大治郎選手の公式ホームページでレポートされています。


http://www.daijiro.net/information/index050502.html

↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

加藤大治郎展に行ってきました。

昨日、青山にあるHONDAウェルカムプラザで開催されている。
加藤大治郎 メモリアル展」に行ってきました。

展示スペースが狭いためこじんまりした感じはありますが、
小規模でも、こういったイベントは毎年開催されることに意義があると思います。(ちょっと残念な気もしますが・・)

展示物を見ながら、大ちゃんのことを回想し、思いも新たに頑張って生きないとなんてガラになく思いました。

尚、メモリアル展は本日25日18:00までです。

05dmem01s.jpg 05dmem03s.jpg

05dmem07s.jpg 05dmem08s.jpg

05dmem11s.jpg

ASIMOが迎えてくれました。
asimo2s.jpg


↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑

今日は大治郎を思い出そうか・・

今日は4月20日 そうMotoGPレーサー
加藤大治郎選手(大ちゃん)の命日だ。

たしか当日は休日出勤で朝、客先に向かう途中、
KIOSKにならんでいた「トウチュウ」がちらっと目に入り
信じられない気分でトウチュウ」を買って読んだ。

仕事のアポイントでなければ、どこかで一人になりたいと気持ちと
思考回路が停止し、目の前が真っ白になりそうな気持ちで

仕事に身が入らなかった・・・。

2003年鈴鹿の日本GPはグランドスタンドで観戦していた。
レース開始後すぐに、モニタに事故後のバラバラになったバイクと
タンカで運ばれる大ちゃんの映像が映った。
一瞬の映像だったが「やばい」と感じた。
レース中ヘリが離陸していくのが見え、
ますます「不安」になった。

レースの前(決勝当日朝)、パドックで選手のサーキット入りを待っていた。
すると1台のレンタカーが目の前に止まり、
中からでて来たのは大ちゃんだった。
以前ならさっさと行ってしまうのに、その日は微笑んでサインをしてくれた。
私もサインをもらい「なんか、大ちゃん変わったね~」などと話していたのに・・・・
考えもしていなかった事態に混乱してしまっていた。

レース終了後、車で東京に向かっている途中、聞いていたラジオでニュースが流れた。
「本日、三重県鈴鹿サーキットでおこなわれた。世界2輪~」
途中まで聞こえた時点でラジオを切った。聞けなかった。

その後、大ちゃんの回復を祈りつづけたが、かなわなかった・・・。

もうWGPを観れない気持ちになった。
しかし、その後、チームグリッシーニや他の関係者の気持ちが伝わってきた。
セテの走りを見て、今後つらいけど見続けることにした。

という感じで現在に至ってます。
やっと当時を思い出せるところまで回復したかな~
日本GPで撮ったデジカメの映像も封印解けたし・・・

でも、本気で思い出すとやっぱり泣けてきます。

青山でのメモリアル展は今日行けなかったけど、絶対行くぞ!

katouds.jpg

↓バレンティーノ・ロッシ グッズのアフリエイトリンクです。

もっともっとMotoGP TOP↑